カテゴリー「守口市のええとこ」の投稿

2022年8月 8日 (月曜日)

村社 佐太天神宮(さたてんじんぐう)

01img_8344

佐太天神宮のご祭神は、菅原道真公です。
創建は不明ですが、菅原道真没後50年後の天暦年間に、道真を慕う里人によって道真が残した木像をご神体として祠を建てたのが当社の始まりであるとされています。境内は高さ20mを超える大樹など深い森におおわれており、大阪府の「大阪みどりの百選」に選ばれています。
ご朱印は社務所で頂けますが、直書きは1種類、書置きは数種類あり今回は「菅公聖蹟二十五拝」第9番のご朱印を頂きました。

02img_8345

03img_8346

04img_8350

05img_8351

06img_8354

07img_8355

08img_8356

09img_8357

10img_8358

11img_8360

12img_8361

13img_8362

14img_8364

15img_8365

16img_8370

17img_8374

18img_8375

19img_8380

20_20220808123001

212

| | コメント (0)