カテゴリー「茨木市のええとこ」の投稿

2024年3月11日 (月曜日)

安威川ダム

01img_2960

安威川ダムの周辺に公園「ダムパークいばきた」が拠点施設エリア・広場エリアなどの一部エリアが、令和6年4月23日にオープンするそうです。
凄い数の石ですね!

02img_2961

03img_2962

04img_2963

05img_2965

06img_2966

| | コメント (0)

2023年5月 6日 (土曜日)

若園公園 バラ園

01img_0426

今日は少し曇り空でしたが、バラは見頃でした。

02img_0427

03img_0428

04img_0431

05img_0432

06img_0433

07img_0435

08img_0437

09img_0438

10img_0439

11img_0440

12img_0441

13img_0442

14img_0443

15img_0444

16img_0445

17img_0446

18img_0447

19img_0448

20img_0450

21img_0451

22img_0454

23img_0455

24img_0456

25img_0457

26img_0459

27img_0460

28img_0461

29img_0462

30img_0463

31img_0464

32img_0465

| | コメント (0)

2023年3月26日 (日曜日)

西河原西交差点の立体交差化

茨木亀岡線,八尾茨木線と国道171号が交差する西河原西交差点の立体交差化が完了し3月13日(月)より開通しました。
遅れ馳せながらどんなのか走ってきました!

| | コメント (0)

2022年5月 6日 (金曜日)

若園公園 バラ園

01img_7846

茨木市の若園公園 バラ園へ行って来ました。
蕾も沢山あり、これから暫くは楽しめそうです。

02img_7848

03img_7850

04img_7851

05img_7853

06img_7854

07img_7855

08img_7856

09img_7857

10img_7858

11img_7859

12img_7861

13img_7862

14img_7863

15img_7864

16img_7866

17img_7868

18img_7873

19img_7874

20img_7876

21img_7878

22img_7880

23img_7883

24img_7885

25img_7886

26img_7887

| | コメント (0)

2020年9月14日 (月曜日)

郷社 茨木神社(いばらきじんじゃ)

01img_4409

茨木神社のご祭神は、建速素戔嗚尊です。
創建は大同2年(807年)、坂上田村磨が荊切の里を作った際に、今は奥宮となっている天石門別神社が創建されたのに始まると伝えられています。
令和4年(2022年)に御本殿創建400年を迎えるにあたって、その記念事業として御本殿の造替工事が行われています。

02img_4410

03img_4411

04img_4415

05img_4416

06img_4418

07img_4419

08img_4420

09img_4421

10img_4422

11img_4425

12img_4423

13img_4424

14img_4427

15img_4428

16img_4432

17img_4429

18img_4430

19img_4431

20img_4433

21img_4435

22img_4438

23img_4439

24img_4408

25_20200914130101

| | コメント (0)

2020年5月24日 (日曜日)

若園公園バラ園

Img_3622

非常事態宣言解除後初めての日曜日。
2ケ月振りのお出掛けです。
見頃は過ぎていたのですが、残り少ないバラを楽しむ事ができました。

Img_3595

Img_3596

Img_3598

Img_3599

Img_3600

Img_3602

Img_3604

Img_3605

Img_3608

Img_3610

Img_3613

Img_3616

| | コメント (0)

2019年1月21日 (月曜日)

賀峰山 忍頂寺

01img_0539

忍頂寺は賀峰山(かぶさん)と号し高野山真言宗に属し、ご本尊は薬師如来です。
寺伝によれば、聖武天皇の時代(724年~748年)に行基が創建したとされていますが、、勝尾寺三世証道上人の弟子三澄が国家鎮護のため、851年(仁寿元年)に開基したという説が有力だそうです。
全盛期には23もの寺坊を有し、勝尾寺や神峯山寺などと並び山岳修行(修験道場)の聖地として知られる大寺院でしたが、支院の1つであった寿命院が現在の忍頂寺として残っています。

02img_0541

03img_0559

04img_0535

05img_0532

06img_0533

07img_0557

08img_0534

09img_0546

10img_0547

境内の奥には、1978年(昭和53年)8月1日に大阪府指定有形文化財に指定された五輪塔が建っています。

11img_0549  

12img_0550

13img_0555

14img_0552

15img_0553

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月17日 (木曜日)

若園公園バラ園

00dscf4176

01dscf4132

02dscf4136

03dscf4137

04dscf4140

05dscf4142

06dscf4143

07dscf4144

08dscf4145

09dscf4146

10dscf4148

11dscf4150

12dscf4151

13dscf4153

14dscf4155

15dscf4164

16dscf4157

17dscf4158

18dscf4160

19dscf4161

20dscf4168

21dscf4171

22dscf4175

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月19日 (月曜日)

JR総持寺駅

01p1070845

2018年3月17日(土)に開業したJR総持寺駅に行ってきました。
JR総持寺駅は、摂津富田駅と茨木駅のほぼ中間にあり、フジテック旧本社跡地付近に設置された新駅です。
駅のデザインコンセプトは「街と街、人と人、時(歴史)と時(未来)をつなぐ新たな駅」で、駅近くにある西国三十三所二十二番札所「総持寺」の山門をイメージしたデザインで、JR西日本では初となる二重引き戸の可動式ホーム柵が設置されています。
JR高槻駅に設置されている上下可動式のホーム柵より素早くて便利ですね。

02p1070881

03p1070847

04p1070848

05p1070850

06p1070853

07p1070876

08p1070878

09p1070879

10p1070882

11p1070874

12p1070875

13p1070854

14p1070856

15p1070865

16p1070866

17p1070864

18p1070859

19p1070858

20p1070863

21p1070869

22p1070870

23p1070867

24p1070873

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年11月 4日 (金曜日)

若園公園 バラ園

01dscf2120

春には何度か行った事があるのですが、秋に行くのは今回が初めてでした。
春の方が咲いている花も多くボリュームがありますね。

02dscf2122


03dscf2123


04dscf2124


05dscf2126


06dscf2127


07dscf2128


08dscf2138


09dscf2145


10dscf2147


11dscf2141


| | コメント (0) | トラックバック (0)