« 今日の朝ごはん | トップページ | 今日のお天気 »

2025年2月 5日 (水曜日)

府社 難波神社(なんばじんじゃ)

01img_5225

難波神社のご祭神は、仁徳天皇、素盞嗚尊です。
大阪市中央区博労町にある神社で、反正天皇の時代に創建されたと伝えられています。もとは現在の大阪府松原市にありましたが、豊臣秀吉の大阪城築城にともない、天正年間に現在の地に移されました。
江戸時代には博労稲荷神社がある神社として有名で、難波神社のことを指して「稲荷社」と呼んでいたほどでした。現在でも境内には博労稲荷神社があり、商売繁盛の神様として多くの人が訪れます。
また、難波神社はアヤメ類に縁のある神社で、6月にはあやめ祭(菖蒲神事)が催されます。

02img_5226

03img_5227

04img_5228

05img_5229

06img_5230

07img_5231

08img_5232

09img_5233

10img_5235

11img_5236

12img_5237

13img_5238

14img_5239

15img_5240

16img_5241

17img_5242

18img_5243

19img_5244

20_20250205163001

|

« 今日の朝ごはん | トップページ | 今日のお天気 »

大阪市のええとこ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今日の朝ごはん | トップページ | 今日のお天気 »