« 今日のお天気 | トップページ | 茶房ふたかみ »
當麻寺は二上山と号し真言宗・浄土宗二宗の寺院で、本尊は当麻曼荼羅です。當麻寺はこの地に勢力をもっていた豪族葛城氏の一族である「当麻氏」の氏寺として建てられたものと云われています。奈良時代から平安時代初期建立の2基の三重塔(東塔・西塔)があり、近世以前建立の東西両塔が残る日本唯一の寺としても知られています。
日時 2024年4月28日 (日曜日) 午後 12時00分 新西国三十三所巡礼 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント