« 今日の朝ごはん | トップページ | 今日のお天気 »

2024年4月10日 (水曜日)

摂津国八十八ヶ所 第四十六番札所 瑞光山 蓮花寺

01img_3053

蓮花寺は瑞光山と号し高野山真言宗の寺院で、ご本尊は薬師如来です。
縁起によると、奈良時代の天平元年(729年)正月、行基がこの地の池に毎夜霊光を発するのを見て、霊地であることを知り伽藍を作ったと云われています。
「安永6年(1777年)瑞光山正東院奥之坊」の銘のある鐘は、太平洋戦争時の金属供出で戻らず、昭和55年(1980年)梵鐘寄進に伴い、鐘楼門が新築されました。

02img_3054

03img_3060

04img_3062

05img_3063

06img_3064

07img_3088

08img_3092

09img_3093

10img_3094

11img_3095

12img_3096

13img_3097

14img_3098

15img_3100

16img_3101

17img_3103

18img_3104

19img_3105

20_20240410122101

|

« 今日の朝ごはん | トップページ | 今日のお天気 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今日の朝ごはん | トップページ | 今日のお天気 »