« 今日の朝ごはん | トップページ | 自宅ランチ »
豊國神社のご祭神は、豊臣秀吉、豊臣秀頼、豊臣秀長です。京都の豊国神社が訓読み(とよくに)で、豊臣秀吉のみを主祭神とするのに対して、こちらはは音読み(ほうこく)で、豊臣秀頼、豊臣秀長も配祀されています。1879年(明治12年)に京都・豊国神社の大阪別社として現在、大阪市中央公会堂がある所に創建されましたが、1912年(大正元年)中央公会堂建設のため、図書館の西隣りへと遷座し、1961年(昭和36年)1月、大阪市庁舎増築のため現在地へ遷座しました。2022年最後の神社参りになりました。
投稿者 kazuy 時刻 午後 12時00分 大阪市のええとこ | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント