2022年6月の投稿
2022年6月30日 (木曜日)
2022年6月29日 (水曜日)
2022年6月28日 (火曜日)
2022年6月27日 (月曜日)
別格官幣社 建勲神社(たけいさおじんじゃ)
建勲神社のご祭神は、織田信長です。
正しくは「たけいさおじんじゃ」と読みますが、一般的には「けんくんじんじゃ」と呼ばれています。
1869年(明治2年)11月8日、「日本が外国に侵略されなかったのは、天下統一をめざして日本を一つにまとめた信長のおかげ」として、戦国時代を統一し、朝儀復興などを進めた織田信長を賛えるため、創建が明治天皇により決定され、翌1870年(明治3年)10月17日、「建勲」の神号を賜り造営されました。
6月19日より夏越大祓の茅の輪守りの頒布(300円 6月下旬限定)を開始されました。また、6月30日(木)17時半より、大鳥居前にて夏越大祓式が、18時より茅の輪神事が斎行されます。
最近のコメント