« 今日の朝ごはん | トップページ | 自宅ランチ »
清荒神清澄寺は蓬莱山と号し真言三宝宗の大本山で、ご本尊は大日如来です。寛平8年(896年)に宇多天皇の勅願寺として静観僧正により建てられました。近隣では「荒神さん」と呼ばれ、かまどの神様として信仰の厚い神仏習合の古刹です。日・祝日に宝塚駅から清荒神駐車場まで運行されている直通路線バスは、型コロナウイルス感染症の拡散防止の為運休していましたが、2020年10月4日(日)から再開予定だそうです。
投稿者 kazuy 時刻 午後 03時01分 西国七福神巡り | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント