« 今日の朝ごはん | トップページ | 今日のお天気 »

2019年11月10日 (日曜日)

丹波国一宮 出雲大神宮(いずもだいじんぐう)

01img_2700

出雲大神宮のご祭神は、大国主神(おおくにぬしのかみ)と三穂津姫尊(みほつひめのみこと)です。
創建の年代は不詳ですが、社伝では、和銅2年(709年)10月21日に社殿が建てられ、丹波国は出雲・大和の両勢力の接点にあり、国譲りの所由によって祀られたとされています。
境内は七五三のお参りで賑わっていました。紅葉はまだまだ早かったのですが、11月15日(金)から17日(日)までの午後5時から8時まで、ライトアップされます。

02img_2702

03img_2703

04img_2705

05img_2706

06img_2704

07img_2710

08img_2711

09img_2714

10img_2715

11img_2716

12img_2720

13img_2722

14img_2723

15img_2724

16img_2725

17img_2729

18img_2733

19img_2738

20img_2731

21img_2741

22img_2742

23img_2736

24img_2744

25img_2748

26img_2758

27img_2759

28img_2772

29img_2771

30img_2769

Photo_20191110152501

|

« 今日の朝ごはん | トップページ | 今日のお天気 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今日の朝ごはん | トップページ | 今日のお天気 »