« 今日の朝ごはん | トップページ | 自宅ランチ »
神藏寺は朝日山と号し臨済宗妙心寺派の寺院で、ご本尊は薬師如来です。寺伝によると、延暦元年(782)、交通の要衝の地であった亀岡盆地、その西部朝日山の山麓に最澄が開基道場を開いたことに始まるとされています。正暦年間(990~994)、仏堂伽藍塔頭が26院もあった大寺で源氏一門の崇拝が篤く隆盛を極め、源頼光帰依の寺でした。現在は丹波佐伯薬師として西国薬師霊場第四十三番札所になています。また、紅葉の名所としても知られ、今年(2019年)は11月7日(木)から14日(木)までライトアップが行われています。入山料は300円、駐車場は無料です。
2019年11月 7日 (木曜日) 京都府のええとこ | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント