« 今日の朝ごはん | トップページ | 自宅ランチ »
上宮天満宮のご祭神は、菅原道真命、武日照命、野見宿禰命。太宰府天満宮に次いで日本で2番目に古い天満宮と云われ、戦国の天正年間、豊臣秀吉は表参道「天神馬場」に本陣を置き、明智光秀勢を山崎天王山で討ち、その戦勝を感謝して社殿を美しく修造しました。ご朱印は、京都の書道家の書置きで、月に何度かその先生が来られている時は、直接ご朱印帳に書いてもらえるそうです。
投稿者 kazuy 時刻 午後 12時18分 高槻市・島本町のええとこ | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント