« 今日のお天気 | トップページ | 自宅ランチ »

2019年1月 3日 (木曜日)

西国三十三所 第十二番札所【岩間山 正法寺(岩間寺)】

01img_0483_2

岩間山 正法寺(岩間寺)(https://www.saikoku33.gr.jp/place/12)

正法寺は岩間山と号しる真言宗醍醐派に属し、ご本尊は千手観音です。
養老6年(722年)、泰澄が岩間山中の桂の大樹から千手陀羅尼を感得し、その桂の木で等身の千手観音像を刻んで、元正天皇の念持仏である金銅千手観音像をその胎内に納め祀ったのが寺の初めとされ、ぼけ封じ近畿十楽観音霊場第四番札所でもあります。

02img_0530_2

03img_0484

04img_0485

05img_0487

06img_0488_2

07img_0489

08img_0491

09img_0526_2

10img_0528_2

11img_0492_2

12img_0502

13img_0494_2

14img_0495

15img_0496

16img_0499

17img_0503

18img_0517

19img_0504

20img_0506

21img_0507

22img_0508

23img_0511

24img_0513

25img_0514

|

« 今日のお天気 | トップページ | 自宅ランチ »

西国三十三所巡礼」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西国三十三所 第十二番札所【岩間山 正法寺(岩間寺)】:

« 今日のお天気 | トップページ | 自宅ランチ »