ララピー
我が家にもララピーがやって来ました(^^)v
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
約2,000㎡にわたって咲くしばざくら園。ピンクや薄紫のコントラストが綺麗なじゅうたんのようです。これからの季節は、てっせん・花しょうぶ・あじさいと続きます。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
以前、テレビで冷凍して食べると高級チーズケーキになるって言ってたので試してみました(^-^)/
凍らしても、、、
チーズ蒸しケーキです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ローストビーフ寿司、カップヌードル ナイス 460円 税込
ヘルシーなカップ麺ですが、体に悪い物ほど美味しい事を実感しました^^; @ セントラルスクエア ライフ西宮原店
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「レンゲの里」の一般公開が4月1日(土)~4月30日(日)まで三島江の田んぼで行われています。今年は開花が早かったのでしょうか?花の盛りは過ぎていました。4月22日(土)の「三箇牧ウォーク」、4月23日(日)の「レンゲまつり」まで花が残っているか心配です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
面白いアプリを見つけました。その名も「昔の航空写真地図」。現在の航空写真と1976年前後の写真が並んで表示されます。なかなか楽しいアプリです(^^)v
ちなみにこの写真はJR高槻駅南口周辺です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
三箇牧地区農空間保全協議会や西面自治会、西面実行組合などが植えた約2,000本のチューリップが満開です。しかし今日の強風と雨で花びらが散ってしまっているのもありました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
桜の名所・淀川河川公園 背割堤地区にて開催されている「八幡桜まつり」に行ってきました。
宇治川と木津川に挟まれた約1.4kmの堤に、約250本の「ソメイヨシノ」が咲き誇り、今年の3月25日にオープンした「淀川三川合流域 さくらであい館」では。地上約25メートルの高さから桜並木を一望できます。
今日は前日からの雨により臨時駐車場(かわきた自然運動公園)の路面が悪化したことにより、臨時駐車場は閉鎖されており周辺の駐車場はすべて満車。
仕方なく、最寄り駅の京阪八幡市駅から一駅大阪よりの橋本駅の駅前駐車場に車を止めそこから電車で向かいました。
幸い雨は降ることなく満開の桜を堪能出来ました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Android7.0にアップデートして動かなくなったスヌーピーストリート。今回のアップデートで動くようになりました(^^)/
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
新名神高速道路のアクセス道路が先日開通したので、走って来ました(^o^)/高槻市北部から京都方面へ行くのに、市内中心部を通らなくて良いので便利ですね。
動画は↓こちら!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント