« A Message from instaweather | トップページ | 自宅ランチ »

2016年5月11日 (水曜日)

村社 味舌天満宮(ましたてんまんぐう)

01p1070701

ご祭神は菅原道真、天照大神、天忍穂耳命、瓊瓊杵命、鵜葦草葦不合命、天児屋根命。
現社殿は織田信長の五男で味舌(現在の正雀3丁目付近)で生まれた織田大和守尚長が寛永12年(1635)に造営したものです。
本殿は檜皮葺屋根で正面の柱の間が一つしかない一間社流造で、江戸時代前期の特徴が見られ、大阪府指定有形文化財に指定されています。

02p1070689

03p1070690

04p1070692

05p1070693

06p1070689

07p1070699

08p1070700

09p1070694

10p1070698

|

« A Message from instaweather | トップページ | 自宅ランチ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 村社 味舌天満宮(ましたてんまんぐう):

« A Message from instaweather | トップページ | 自宅ランチ »