ライフ セントラルスクエア 西宮原店
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ぶりにぎり、ローストビーフサラダ、肉焼売 840円 税込
家内が歓送迎会で留守なので晩ごはんはアルプラで調達しました。今日は天神さんだったので客数も多くほとんど値引きは無かったでくT_T
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
慈願寺は太子山と号し曹洞宗に属し、ご本尊は聖観世音菩薩です。
創建は不詳ですが、寺伝によると聖徳太子の開創とされ、当初は天台宗に属していたと伝えられています。
天正年間(1573~1593年)に高山氏の兵火で焼失しましたが、その後再興され元文4年(1739年)に曹洞宗に改宗しました。
境内には本堂や庫裏などがあり、市街化された住宅地の中で深い緑に包まれ、周辺は「慈願寺樹林保護地区」として高槻市の樹林保護地区に指定されています
また、文政3年(1820年)には寺の西側の山中で木櫃が見つかり、1952年(昭和27年)国宝に指定された「金銅石川年足墓誌」が発掘されました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Windows7までは簡単にデスクトップ・アイコンの間隔を自由に調整出来ましたが、Windows8以降は簡単に変更出来なくなりました。そこで色々調べていて、便利なフリー・ソフトを見つけました。その名も【Desktop icons Spacing Controller】
良い感じにアイコンが並びました(^o^)/
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日、フレンドマート長浜駅前店で購入したサラダパン。マヨネーズで和えた刻みたくあんをコッペパンに挟んだ惣菜パン。癖になるお味です(^o^)/
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
長浜駅前のフレンドマートで長浜名物 サラダパンを発見!
勿論、即購入です(^o^)/
ネット販売もしているそうです。
http://www.tsuruyapan.jp/
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
長浜鉄道スクエアは旧長浜駅舎、長浜鉄道文化館、北陸線電化記念館の3館で構成されています。
旧長浜駅舎は、現存する日本最古の駅舎でそのまま保存されています。
長浜鉄道文化館では北陸本線に関する鉄道史料や鉄道模型が展示されており、北陸線電化記念館では国鉄ED70形電気機関車と国鉄D51形蒸気機関車の2両が静態保存されています。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、滋賀県長浜市の翼果楼(よかろう)で長浜名物 焼鯖そうめんを頂きました(^o^)/
寄せ湯葉豆腐と焼鯖寿司、お吸い物のセットで1,770円です。
焼鯖を甘辛く煮付け、その煮汁でそうめんを炊いた長浜の郷土料理。最高に美味しいです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は家内が会社の謝恩会で不在のため、晩ごはんをアル・プラザで購入しました(^o^)/
さばしそ巻に唐揚げ、ポテトサラダ。晩酌はにごり避けですよ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
glico プッチンプリン ハッピーピンク 139円 税込
ようやく手に入れる事が出来ました(^o^)/
ピーチ&チェリーだそうですが、ビーチの味が強かったです(^o^)/
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
節分の晩ごはんは、塩いわしと巻き寿司のまるかぶり。今年は久しぶりにすし処 宏 さんの巻き寿司です(^o^)/
南南東に向かってまるかぶりです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント