« コノミヤ 高槻店 | トップページ | ライフ高槻城西店 »

2014年7月31日 (木曜日)

茨木市五十鈴町 式内 溝咋神社(みぞくいじんじゃ)

01dscf0081

ご祭神は、玉櫛媛命(たまくしひめのみこと)、媛蹈鞴五十鈴媛命(ひめたたらいすずひめのみこと)。

02dscf0083

創建は不詳ですが、社伝では第10代崇神天皇の頃に創建されたとされています。
延長5年(9927年)編纂の『延喜式神名帳』には「摂津国島下郡 溝咋神社 鍬靫」の記載がある式内社です。

03dscf0086

04dscf0090

社殿は文明9年(1477年)に領主・溝咋兵庫介質信が再建し、文禄年間(1592年-1596年)には長谷川式部少輔之が再建しまた。
現在の社殿は寛保2年(1742年)米屋右衛門・米屋喜兵衛が造営したものです。

05dscf0091

06dscf0099

07

08dscf0103

09dscf0104

10dscf0101

11dscf0105

|

« コノミヤ 高槻店 | トップページ | ライフ高槻城西店 »

茨木市のええとこ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 茨木市五十鈴町 式内 溝咋神社(みぞくいじんじゃ):

« コノミヤ 高槻店 | トップページ | ライフ高槻城西店 »