お疲れ様でした
今から帰ります。お疲れ様でした(^o^)/
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、らーめん屋上方段七で冷しつけ麺半ちゃんセットを頂きました
今回は醤油だれで700円です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
値段の割には本格的な味で美味しいと評判のいなばタイカレー。
期待し過ぎたのでしょうか?
残りのレッドとグリーンに望みをたくしましょうかσ(^_^;)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
いなばのタイカレー 138円。
今、話題になって品薄状態のいなばのタイカレー。100均ショップでブレイクしたそうですが、少し高めでしたが購入しました(^-^)/
さてさてお味は如何に?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、東京本社横にある聚豊園でサービスランチを頂きました(^-^)/
6種類の中から本日は上海焼きそばと炒飯のセットを頂きました。
スープと杏仁豆腐が付いて680円です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ペヤング やきそば TARAKO
生風味のたらこを使用した本格的なたらこソースになっております。つぶつぶの食感と程よい味付けで、たらこの味を最大限に活かしました。ソースと具材が混ざることで、香り立ちが良く、食欲をそそる仕上がりになります。
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
マルちゃん 宮古島風 沖縄そば
「縦型 宮古島風 沖縄そば」は、宮古島発祥の沖縄そばであり、本島より細めの麺が特長の「宮古そば」の味わいを、手軽な縦型カップで表現しました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
サッポロ一番 旅麺 函館 塩ラーメン
スープはポークやチキンのうまみに、昆布と北海道産ホタテのだしが溶け合った深い味わいの塩味です。麺はこのスープのうまみが引き立つように、ふっくらもちもちとした食感の中細麺に仕上げました。具材は函館のラーメンで特徴的な“麩”をはじめ、“ナルト”、“メンマ”、“葱”、“卵”を組み合わせました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント