デイリー・インのサンドイッチ
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
出張帰りの新幹線の友は、鳥麻 グランスタ店の焼鳥です(^o^)/
ぼんじりに砂肝串。各1本 150円です。
お疲れ様でした(^-^)/
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、聚豊園で鶏肉ラーメンと炒飯のセットを頂きました(^o^)/
あっさりした鶏肉ラーメンに炒飯が付いて680円です。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
サッポロ一番 旅麺 札幌味噌ラーメン
旅先のあの味、あのおいしさを、お手軽などんぶりカップにした“旅麺”シリーズ。日本三大ご当地ラーメンのひとつとして多くのファンのみなさまにご支持をいただく「札幌味噌ラーメン」をカップに込めてお届けします。スープは、香りよい北海道醸造味噌をメインとした4種類の味噌と豆板醤をブレンドした、華やかでコクのある芳醇な味噌スープ。これに、香ばしい香味野菜の風味を加え、さらに奥深い味わいに仕上げました。麺は、もちもちとした粘りと重みのある太い縮れ麺。具材はジューシーな肉そぼろ、シャキシャキもやし、色鮮やかなネギ。札幌で出会ったあの味噌ラーメンを再現しました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
明星 Quick ONE チキンコンソメ
1分で湯戻りし、かつ湯伸びしにくい香ばしい麺と、チキンやオニオンをベースにペッパーを効かせたチキンコンソメスープのタテ型カップ。お手軽1分調理のおいしさ、しかも198kcal。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
テレビ番組の低俗化を揶揄した「一億総白痴化」をはじめ、「恐妻」「口コミ」「太陽族」などの造語を数多く生み出した日本のジャーナリスト、ノンフィクション作家の大宅壮一氏。
大阪府三島郡富田村の醤油屋に父・八雄、母・トクの三男として生まれました。旧制富田尋常小学校、高等小学校を卒業後、旧制茨木中学(現・大阪府立茨木高等学校)に入学。川端康成が三学年上に在籍していたそうです。
大宅壮一氏の名を後世に残し、多くの人たちに氏の功績を広く知ってもらおうと顕彰碑が建てられました。この牌に刻まれた一文は、壮一氏がこよなく愛した直筆の言葉です
大宅壮一氏の出身校でもある旧富田小学校の正門が普門寺の門前に残されています。壮一氏も毎日この石柱をくぐって勉学に励んでいたのでしょうね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
出張帰りの新幹線の友は、鳥麻 グランスタ店で購入した焼鳥で( ^ ^ )/□
ぼんじり串、皮串、レバー串 各150円。
これは旨い(^-^)/
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント