Tigers試合結果
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
明治7年(1874)石垣石を京阪間の鉄道工事に使用するため高槻城は破却され、明治42年(1909)の工兵隊移駐以後、城跡は大きく変貌し今では往時の面影をとどめていませんが、今でもその高槻城の石垣石を見る事ができます。
JR京都線 下り線の橋脚の基礎部分に今でも使われています。130年以上たった今でも現役で頑張ってます(^-^)/
その上を毎日通勤で通ってるって何だか凄いですね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
この辺りから北は、地名を「神内」(こうない)といい、古代和歌に詠まれた「神南備の森」がこの地にあり、神南備の音が、年月の経過とともに変化したといわれます。
「かんなび」とは、神の宿る所との意味で、和銅4年(711)設置とされる山陽道の官駅・大原駅があったと推定され、平安時代には、京から西国に下る人々の別離の地であったといいます。
古今集の歌人、源実は、その前書きで「神なひの森まで送りに・・・別れ惜しみけるに・・・」と記し、別離の様子を「人やりの道ならなくに大方は、行き鬱しと言いていざ帰りなん」(巻第八)と詠んでいます。
南北時代には、幾度となく戦の舞台となったこの一帯も、近世になると、西国街道は山崎通として整備され、梶原には一里塚や旅籠、茶店が設けられて、多くの人が行き交いました。
しかし、明治9年(1876)の東海道本線開通に伴う鉄道敷設工事で「森」は姿を消し、今は、上牧町二丁目の春日神社に合祀された神南備神社の名に、当時を偲ぶほかありません。
このトンネルの基礎部分には高槻城の石垣が使われています。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、海産物居酒屋 さくら水産で日替わり定食を頂きました(^-^)/
A:まぐろネギトロ
B:特製チキンカツ
食べ放題のご飯に味噌汁、無料のふりかけ、生たまご、味付け海苔、漬け物が付いて500円です。
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、松屋でオリジナルスパイシーカレー(大盛)を頂きました(^-^)/
最近リニューアルされ、スパイシーで美味しくなっています。
今だけ期間限定の60円引きで390円です。
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、松屋でうまトマハンバーグ定食を頂きました(^-^)/
もっとさっばりしてるのかなって思った580円です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、一番ラーメンでラーメンセットCを頂きました(^-^)/
しょうゆラーメンと半炒飯のセットで700円です。
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
明智光秀ゆかりの谷性寺の門前にききょう園があります。
【開園】
平成24年7月1日(日) ~ 7月29日(日)
AM 9:00 ~ PM 5:00
500円(中学生以上)
駐車場無料(約30台)
紫や白、ピンクなど約5万株のききょうの他、約550株もアジサイや500株のゆりも見ることができます。
【紫のききょう】
花言葉:気品
【白のききょう】
花言葉:清楚
【ピンクのききょう】
花言葉:思いは叶う
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ヒガシマル 皿うどん
カップに粉末スープを入れてお湯を注いで混ぜるだけで簡単にできる皿うどん風スープです。スープは、最後まで飲みほせる中華白湯風スープに仕上げました。
「皿うどん風スープ」だったのですね・・・・
でも、とろみのあるスープで火傷しそうになりました^^;
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、麺家でかき玉定食を頂きました(^-^)/
かき揚げと温玉がトッピングされたお蕎麦にゆかりのおにぎりが付いて480円です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
日清 麺職人 トマト仕立ての塩
トマトの風味と鶏だしの旨み
トマトの爽やかな酸味と鶏だしの効いた塩味がバランスよく調和した、すっきりとしながらも、しっかりと旨みを感じられる味わい。気温が上昇するこれからの季節にピッタリです。
ラーメンっぽくないですが、あっさり・さっぱりこれからの暑い時期にはぴったりの一品です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
清水池公園は、公園内に親水池(清水池)があり、また芥川と隣接しているため、水と親しめる都会のオアシス空間としての機能を持っています。
公園内は多目的広場を中心に、園路、植栽帯、遊具広場、多様な植物や施設が設置してあり、大人から子どもまで楽しめます。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は東京出張でした。
時間がなかったので、昼ご飯は吉野家 蔵前橋通鳥越店で牛丼を頂きました(^-^)/
味噌汁を付けて430円です。松屋だったら280円ですが^^;
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
エースコック 珠玉の塩らあめん
“丸鶏”と“金華ハム”を使用した贅沢スープが深いコクを演出!高級素材をふんだんに使った”大人”のための塩ラーメン登場!
金華ハムと丸鶏を使っているだけあってスープは大変美味しいのですが、麺がね・・・・
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、居酒屋 伊太利屋でさランチを頂きました(^-^)/
チーズミンチカツにイタリアンスパゲティが付いて600円です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
日清 ice カップヌードル Light
試しに作ってみました。
これからの暑い季節には最高ですね(^-^)/
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント