道楽うどんのきつねうどん
今日の昼ご飯は、道楽うどんできつねうどんを頂きました(^-^)/
きつねうどんにおにぎりを付けて450円です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、道楽うどんできつねうどんを頂きました(^-^)/
きつねうどんにおにぎりを付けて450円です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、一番ラーメンで日替わり定食を頂きました(^-^)/
酢豚にワカメスープが付いて600円です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、割烹「吉野」でカキフライ定食を頂きました(^-^)/
カキフライに小鉢(金平ごぼう)、味噌汁、漬物がついて700円です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、松屋でオリジナルカレーを頂きました(^-^)/
大盛りで480円です。
今回新しく開発した新「オリジナルカレー」は、野菜と豚肉の旨味がたっぷり溶け込み、より具だくさんで、更に美味しく進化しております。リニューアルされたようですが、その違い良く分かりませんでした^^;
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、一番ラーメンで醤油ラーメンと半チャーハンのCセットを頂きました(^-^)/
炭水化物の組み合わせは腹持ちしないですが・・・
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、台湾料理「一路發(イロハ)」でサービス定食を頂きました(^-^)/
サービス定食は週替りで、今週は特製バラ肉炒めでした(^-^)/
一品は南瓜の天ぷらと味付けたまご。味噌汁に、サラダ、杏仁豆腐が付いて650円はお得です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今回、モニプラでダブル当選です(^-^)/
「ファミリーマートで受け取れる!UNOフォグバー5,000人プレゼント!」と「20,000名様にサッポロ☆麦とホップ(500ml)が当たる!」です(^-^)/
フォグバーは普通に買うと893円もするんですよ!ラッキー
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、麺乃庄「つるまる」でかけうどんを頂きました(^-^)/
かけうどん(220円)にしょうが天(80円)、鳥めし(中)(180円)を付けて480円です。
大好きなしょうが天がトッピング出来るのが嬉しいですね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
マルちゃん ほくほくのコロッケそば
麺・つゆ・コロッケのバランスが良い、立ち食いそば屋で人気の「コロッケそば」を再現!
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、松屋でおろしポン酢牛めしを頂きました(^-^)/
おろしポン酢牛めし(350円)に生野菜(100円)を付けて450円です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
明星 太打製麺所 大盛三色揚玉うとん
厚みと幅があり、食べ応えのある太打ちが自慢の大盛うどんです。昆布ダシとカツオとイリコを合わせた味わい深い関西風のつゆに、海老風味や青さなどの三色の揚げ玉が風味を添えます。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
この地は旧梶原村の東端に位置し、かつて榎を植えた一里塚が設けられていました。
一里塚とは、一里(約4Km)ごとに街道の道程の目印としたもので、高槻市域では、旧芥川宿との二箇所にあり、今も芥川一里塚は現存します。
堂内の地蔵尊は、かつて淀川沿いの中村にあり、度重なる水害から守り継がれてきたもので、「水あがりの地蔵さん」とも呼ばれ親しまれています。
お堂の裏手には枯れた切り株があります。これがかつて植えられていたという榎なのでしょうか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、海産物居酒屋「さくら水産」で日替わり定食を頂きました(^-^)/
A:鰹のたたき
B:お楽しみ定食(チキンカツ)
食べ放題のご飯に味噌汁、無料のふりかけ、生たまご、味付け海苔、漬け物が付いて500円です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、松屋で昨日より販売になった豚テキ定食(630円)を頂きました(^-^)/
後で写真を見て気が付きました。キムチを付けるのを忘れていたようですねσ(^_^;)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
明星 太打製麺所 大盛うま辛チゲうどん
厚みと幅があり、食べ応えのある太打ちが自慢の大盛うどんです。ポークダシをベースに魚介系の旨味などを加えたチゲ鍋風のうま辛つゆに、揚げ玉や野菜のにぎやかなかやくが彩りを添えます。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、マクドナルドでグランドキャニオンバーガーを頂きました(^-^)/
グランドキャニオンバーガーのSSセットが携帯クーポンを使用して580円です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
山本製粉 ポンポコ 豚骨ラーメン
40年以上の歴史を持つ変わらぬ味の「ポンポコカップラーメン」「懐かしの味=醤油/コクと旨味=豚骨/昔ながらの鶏ダシ=旨塩」 のニューパッケージ!!大人から子供まで愛され続けているラーメン、ご家庭の常備食として簡単に出来て美味しさ満点。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、九州らーめん亀王で亀王らーめん昔味を頂きました(^-^)/
ライス(中)を、付けて750円ですが100円引きのクーポンを使用して650円です。
このラーメンの特徴である極細麺がこってりスープとマッチしてて美味しいです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、ロッテリアで絶品チーズバーガーとドリンクRのセットを頂きました(^-^)/
以前TSUTAYAでもらった100円引きのクーポンを利用しました。
絶品チーズバーガーにからあげっと(プレーン)を付けて570円です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
エースコック B級グルメ探訪 愛媛 塩ちゃんぽん
ちゃんぽんなのに、こってりではなくすっきり系のスープが特長的な【愛媛県八幡浜市で愛されているちゃんぽん】
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、本場さぬきうどん「げんき家」で鶏丼セットを頂きました(^-^)/
かけうどんに鶏丼が付いて490円です。
サクサクな鶏の唐揚げがのった鶏丼、美味しかったです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
エースコック B級グルメ探訪 山形鳥中華
ラーメンなのに、鰹だしがしっかり効いたそばつゆで仕上げたスープが特長的な【そば処の山形県天童市で愛されている鳥中華】
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
高槻えびす、今日は本戎です。仕事の帰り道、ぶらっと寄り道です。
目的は1回300円、空くじなしのびっくり籤。今年も2回しましたが、4等が2本でした。。。。
境内では甘酒が振舞われていて、ホッと一息体が温まります。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、松屋で牛めしを頂きました(^-^)/
キャンペーン価格の牛めしに半熟たまごの無料券を使って240円です。
240円でランチが頂けるって凄いですね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、一番ラーメンで日替わり定食を頂きました(^-^)/
鶏の唐揚げにワカメスープが付いて600円です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、居酒屋「大阪屋」でカツカレーを頂きました(^-^)/
生玉子が付いたカツカレーにすうどんが付いて600円です。
大盛りも、同料金なので大盛りにしましたが、ご飯が凄い量で食べても食べても無くなりませんσ(^_^;)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
会社のすぐ横にある「からから はなれ 新大阪東口店」。
近日ランチ営業を始められるそうです(^-^)/
どんなメニューでどんな価格帯になるのか楽しみです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、松屋で牛めしを頂きました(^-^)/
今年最初の松屋ですね。
牛めし(250円)のお新香セット(120円)で370円です。
1月16日15時より牛めし(並)が280円に値下げされるそうですが、現状でも250円での販売店舗なのでありがたみはないのですが。。。。
それに伴って豚めしが廃止になるとか。牛めしより高い豚めしは売れないですよね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、天丼専門店「丼丼亭」でにぎわい天丼を頂きました(^-^)/
にぎわい天丼に味噌汁を付けて550円です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、海産物居酒屋「さくら水産」で日替わり定食を頂きました(^-^)/
A:さばの塩焼き
B:チキンカツの甘酢かけ
食べ放題のご飯に味噌汁、無料のふりかけ、生たまご、味付け海苔、漬け物が付いて500円です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
日清 チキンラーメン 鶏つくね鍋風
たまごをのせるともっとおいしい!チキどんもたまごのせ調理でさらにおいしく楽しく。スープにもしっかり味が出る、たっぷり具材。オリジナルの鶏つくねは、生姜風味とつなぎの卵の柔らかい味わいが特徴。
鶏つくねがゴロゴロ入っています。チキンラーメンベースにつくね鍋の味が浸み出し美味しい一品です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今年の初詣は次男君の合格祈願を兼ねて長岡天満宮へ行きました(^-^)/
正月も3日になると人手も少なく、少し並んだだけで参拝できました。
今年のおみくじは「大吉」でしたが、肝心の次男君は「末吉」でした^^;
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
お正月の晩酌は日本酒で(^-^)/
今日からお仕事ご苦労様ですと自分で言い聞かせ乾杯です。
やっぱり日本酒は辛口ですね。
菊正宗の樽酒。最高です(^-^)/
明日は休みを頂いて、遅ればせながら、初詣に行って参りす。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
発出勤の昼ご飯は、割烹「吉野」でとんかつ定食を頂きました(^-^)/
とんかつに小鉢(蓮根のキンピラ)、味噌汁、漬物が付いて700円です。
ジャンボなとんかつは食べ応えがあります。欲を言えばもう少し幅を広く切ってくれたらなぁ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント