« 駅弁 | トップページ | Tigers試合結果 »
真如寺は自性山龍門院と号し浄土宗に属し、ご本尊は阿弥陀如来です。
創建の年月は、元文年間に芥川が氾濫し記録が流出して不詳ですが、近世は高槻藩領として歴代藩主ぼ信仰が厚かったといいます。
境内には、本堂や庫裏、鐘楼堂などの他、樹高約20mの銀杏の古木があります。
投稿者 kazuy 時刻 午後 02時06分 高槻市・島本町のええとこ | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 自性山龍門院 真如寺(しんにょじ):
コメント