« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »

2011年3月の投稿

2011年3月31日 (木曜日)

本場さぬきうどん「げんき家」の鶏丼セット

本場さぬきうどん「げんき家」の鶏丼セット

今日の昼ご飯は、本場さぬきうどん「げんき家」で鶏丼セットを頂きました(^o^)

鶏丼に素うどんが付いて490円です。

お味もそこそこ、ボリュームたっぷり。お得なセットです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月30日 (水曜日)

白戸軒

白戸軒
 
以前ソフトバンクのキャンペーンで頂いた「白戸軒ラーメン」を頂きました。
 
白戸軒
 
東洋水産(マルちゃん)のノンフライ麺醤油ラーメンです。

たぶんこれは「昔ながらの中華そば」やな^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

島本町 山崎 関大明神社(せきだいみょうじんじゃ)

P10507981

ご祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)、天児屋根命(あめのこやねのみこと)、大智明神(だいちみょうじん)。

P10507982

この場所が古代摂津国と山城国の関所である山崎の関の跡といわれ、関守神または辻神を祭ったのが起こりではないかと思われます。

P10507983

この関所は当時、交通の要であり、時には朝廷が兵を派遣し守らせるほどの重要なところでした。

P10507984

しかし、平安時代の初めの頃には関は廃止されていたらしく、その跡地には関戸院という施設が置かれ藤原道長や平家一門など貴族や官人の宿泊に利用されていたようです。

P10507985

現在の本殿は室町時代中頃に建てられたと思われ、大阪府の重要文化財に指定されています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月29日 (火曜日)

なか卯の和風牛丼と豚カルビとんこつうどん(小)セット

なか卯の和風牛丼と豚カルビとんこつうどん(小)セット

なか卯の和風牛丼がリニューアルしたと聞いたので、今日の昼ご飯は、なか卯で和風牛丼と豚カルビとんこつうどん(小)のセットを頂きました(^o^)

和風牛丼に豚カルビとんこつうどん(小)が付いて540円です。

個人的には前バージョンの方が美味しかったかなって感じです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月28日 (月曜日)

麵屋の丸天うどん定食

麵屋の丸天うどん定食

今日の昼ご飯は、新大阪駅ホームにある麵屋で丸天うどん定食を頂きました(^o^)

山陽・九州新幹線直通運転記念メニューだそうです。

九州ではおなじみの丸天うどんに近畿のお稲荷さんがセットで500円です。

さつま揚げが思ったより分厚く美味しいなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ファッションセンター しまむら

しまむら
 
最近、わが家の近辺に新規オープンのお店が相次いでいます。その第一弾がかつてセブンイレブンの跡地に3月16日にオープンした「すき家 高槻下田部店」。

次に31日にオープンするのが、「ファッションセンター しまむら」

この後、ドンキホーテやオークワなど、この春新規オープンが続きます^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月27日 (日曜日)

3年B組金八先生 ファイナル

Photo_2_2


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ソウル マッコリ

ソウル マッコリ

ソウル マッコリ

サントリー酒類(株)は、微炭酸タイプの缶入りマッコリ「ソウルマッコリ 350ml缶」を3月22日(火)から全国で新発売します。
マッコリは、やさしい甘みとすっきりした飲みやすい味わいが特長の、韓国伝統のお酒です。近年、料飲店を中心に女性や若者の支持を集め、日本国内における2010年マッコリ総市場も、対前年2倍超となる160万ケース規模※1にまで伸長し、今後も拡大を続けていくと推定しています。

ソウル マッコリ

マッコリは大好きなのですが、別に炭酸が入らなくてもねって感じで。。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

島本町 山崎 村社 椎尾神社(しいおじんじゃ)

P10507801
 
ご祭神は素鳴命、聖武天皇、後鳥羽天皇。
 
P10507802
 
天平18年(746)、聖武天皇の帰依仏である観音像を奉じて行基により開かれたと言われています。
 
P10507803
 
寛弘年間に焼失し、仁平4年(1154)、河内の豪族八戸重忠によって再興されました。
 
P10507804
 
江戸時代の初めにはJR西谷踏切までのこの谷一帯が寺域でたくさんの伽藍を有していましたが次第に衰退していきました。
 
P10507805
 
明治時代になると政府の神仏分離令により、西観音寺から椎尾大明神へと寺院より神社となり現代に至っています。
 
P10507806
 
本殿脇には、菰樽の日本酒とともにサントリーのウィスキーの樽も供えられています。
 
P10507807
 
サントリー山崎蒸留所の奥にあるからでしょう。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月26日 (土曜日)

本場さぬきうどん「げんき家」のかけうどん

本場さぬきうどん げんき家のかけうどん

今日の昼ご飯は、本場さぬきうどん げんき家でかけうどんを頂きました(^o^)

かけうどん(230円)に竹輪の磯辺揚げ(80円)、なす天(80円)、昆布おにぎり(80円)を付けて470円です。

結構ボリュームがあってこのパターンもいいかもね^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月25日 (金曜日)

日清冷凍 得正 カレーうどん

4_2
 
得正カレーうどん

大阪発の有名店「得正」のカレーうどんを再現。最初甘くて後に辛くなる余韻が残る濃厚カレー。牛肉を増量してボリュームアップ。
 
3_2
 
具材がトッピングされた状態で冷凍されています^^;この状態で熱湯に2分、粉末スープを加えてさらに2分温めると出来上がりです。
 
得正 カレーうどん
 
最初甘くて後に辛くなるのが得正のカレーうどんの特徴ですが、なんか最後まで甘かったような^^;万人向けするようスパイスが控え目なのかな。
 
得正 カレーうどん

もちろん仕上げはオン・ザ・ライス!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月24日 (木曜日)

水不足?

水不足

東京の金町浄水場で放射性よう素が乳幼児の摂取基準値を超えたと報道があった翌日、ここは大阪であるのにペットボトルの水売場はご覧のとおりガラガラ。

どういう人たちが買い占めていくのだろうか?

このスーパーの近くには、東京在住の近親者や知人が多いのだろうか?

不思議。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

味のマルタイ 味わいの逸品 しょうゆ 芳醇な魚介だし

味のマルタイ 味わいの逸品 しょうゆ 芳醇な魚介だし
 
味のマルタイ 味わいの逸品 しょうゆ 芳醇な魚介だし

卵粉と山芋粉を練り込み、アミノ酸で軽く味付けした油揚げめんと、カツオ主体の魚介エキスをベースにチキン、玉葱を加えたあっさりとした和風醤油味のスープで、シンプルながらも食べ飽きしないラーメンに仕上げました。
 
味のマルタイ 味わいの逸品 しょうゆ 芳醇な魚介だし

やはりしょうゆラーメンにワカメは私には合いませんね^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

島本町 水無瀬の滝(みなせのたき)

P10507741

春日神社との分岐を標識に従って進み。。。。

P10507742

名神高速道路の天王山トンネル入り口近くの高架下を抜けると水無瀬の滝はすぐそこです。

P10507743

P10507744

水無瀬の滝は、天王山に源を発する高さ約20mの美しい滝です。

P10507745

この滝は水無瀬離宮を築き水無瀬野での遊猟を楽しまれた後鳥羽上皇も行幸されるなど、古来より広く知られ、水無瀬川とともに歌枕になっています。

P10507747

滝の傍らには「八大竜王」「白姫竜王」「玉竜大神」などが祀られており、雨をつかさどる神様「竜神」信仰があったようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月23日 (水曜日)

高校野球開幕

Photo_2


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月22日 (火曜日)

道楽うどんの玉子丼セット

道楽うどんの玉子丼セット

今日の昼ご飯は、道楽うどんで玉子丼セットを頂きました(^o^)

玉子丼に素うどんが付いて550円です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月21日 (月曜日)

Tigers試合速報

■2011/3/21 試合結果

対北海道日本ハム オープン戦 札幌D

神|018 000 030|12
日|000 000 120| 3

神:久保-小嶋-渡辺-福原
日:斎藤佑-オビスポ-武田久-宮西-榊原

Tigers-net.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

割烹「吉野」の寿司定食

割烹「吉野」の寿司定食

今日の昼ご飯は、三連休最終日で混み合う新大阪駅一階にある割烹「吉野」で寿司定食を頂きました(^o^)

にぎり寿司にかけそばが付いて750円です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月20日 (日曜日)

Tigers試合速報

■2011/3/20 試合結果

対北海道日本ハム オープン戦 札幌D

神|000 001 010|2
日|101 000 000|2

神:メッセンジャー-久保田-小林宏-藤川
日:ケッペル-ウルフ-木田-林-谷元

■以下の試合は中止となっています
2011/3/19 対北海道日本ハム 東京D

Tigers-net.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

復興支援

Photo_2_2


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月19日 (土曜日)

一番ラーメンのサービス定食

一番ラーメンのサービス定食

今日の昼ご飯は、一番ラーメンでサービス定食を頂きました(^o^)

酢豚にワカメスープご付いて600円です。

今日の酢豚、揚げすぎで酸っぱくて。。。。少し残念な結果でした^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月18日 (金曜日)

本場さぬきうどん「げんき家」の昆布うどん

本場さぬきうどん「げんき家」の昆布うどん

今日の昼ご飯は、本場さぬきうどん「げんき家」で昆布うどんを頂きました(^o^)

昆布うどん(340円)にアジフライ(60円)、ツナマヨおにぎり(80円)を付けて480円です。

やっぱり今のところ昆布うどんは道楽うどんの右に出る店はないですね^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月17日 (木曜日)

福島第1原子力発電所 (その後)

Photo_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

すき家の豚とろ丼

すき家の豚とろ丼

今日の昼ご飯は、すき家で豚とろ丼を頂きました。

うたい文句は、「やわらかくコトコト煮込んだ上質の豚バラ肉に、大根としいたけをプラス。甘辛タレの醤油味がご飯によく合うんです!」

以前、豚角煮丼って言うのがあり、残念な結果だったので今回はどうかなぁっと思ったのですが、二連敗でした^^;

名前が変わっただけやん。。。。

豚とろ丼(大盛)のサラセット(味噌汁・サラダ付き)で510円です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月15日 (火曜日)

静岡県東部で地震が!

Photo_5_2

何だか地震が南下しているようで怖いですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

らーめん熊五郎のあっさり醤油らーめん

らーめん熊五郎のあっさり醤油らーめん

今日の昼ご飯は、らーめん隈五郎であっさり醤油らーめんの半ちゃんセットを頂きました(^o^)

あっさり醤油らーめんに半炒飯が付いて710円です。

以前頂いた時は、たっぷり入った魚粉でザラザラした食感がダメだったのですが今回は改善されていてナイスです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

福島第1原子力発電所

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月14日 (月曜日)

味のマルタイ 味わいの逸品 とんこつ 細麺仕上げ

味のマルタイ 味わいの逸品 とんこつ 細麺仕上げ

味のマルタイ 味わいの逸品 とんこつ 細麺仕上げ

細めんながらコシが強く茹で伸びしにくいめんです。スープは、しっかりと炊き出した豚骨エキスに鶏ガラと香味野菜を加えてじっくりと煮込んだ、豚骨のエキス感とコクがあるベーシックな博多ラーメンタイプに仕上げました。

味のマルタイ 味わいの逸品 とんこつ 細麺仕上げ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Tigers試合速報

■2011/3/14 試合結果

対巨人 オープン戦 岐阜

神|000 000 110|2
巨|000 000 011|2

神:鶴-榎田-小嶋-加藤-若竹
巨:東野-高木-MICHEAL-ロメロ

■以下の試合は中止となりました

2011/3/16 対千葉ロッテ QVCマリン
2011/3/17 対東京ヤクルト 神宮
2011/3/18 横浜 横浜

Tigers-net.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月12日 (土曜日)

東北関東大震災

Photo_3

被災された皆様に心よりお見舞い申しあげるとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、お悔やみを申しあげます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Tigers試合速報

■2011/3/13 試合結果

対巨人 オープン戦 甲子園

明日13日の試合は中止となりました。

Tigers-net.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

本場さぬきうどん 「げんき家」のきつねうどん

本場さぬきうどん 「げんき家」のきつねうどん

今日の昼ご飯は、本場さぬきうどん「げんき家」できつねうどんを頂きました(^o^)

きつねうどん(310円)にかき揚げ(80円)、鮭おにぎり(80円)を付けて470円です。

値段そのままで揚げが大きくなったらしいですが、もとの大きさを知らないのでありがたみも半減です。

丼を覆い隠す大きな揚げ、欲を言えばもう少し甘かったらなぁ^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Tigers試合速報

■2011/3/12 試合結果

対中日 オープン戦 甲子園

本日の試合は中止となりました。

Tigers-net.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月11日 (金曜日)

阪神スナックパーク 元祖ちょぼ焼き本舗

阪神スナックパーク 元祖ちょば焼き
 
阪神百貨店B1F、スナックパーク内にある元祖ちょぼ焼き本舗。
 
ちょぼ焼きは現在のたこ焼きの祖先と言われ、日本の古き良き時代・大正時代に駄菓子屋などで、子供向けのおやつとして販売されていました。
 
ラインナップはちょぼ焼き、ねぎちょぼ焼き、もちチーズちょぼ焼きがあり、各種ともにソースかポン酢、マヨネーズが選べます。
 
その中で今日はねぎちょぼ焼き(160円)を頂きました(^-^)/

たっぷり入ったネギが美味しいですネ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月10日 (木曜日)

本場さぬきうどん「げんき家」の月見うどん

本場さぬきうどん「げんき家」の月見うどん

今日の昼ご飯は、本場さぬきうどん「げんき家」で月見うどんを頂きました(^o^)

かけうどんって注文したつもりだったのですが、出てきたのは月見うどん。玉子一個の差なんでそのまま頂きました^^;

月見うどん(280円)にメンチカツ(80円)、梅おにぎり(80円)を付けて440円です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 9日 (水曜日)

Tigers試合速報

■2011/3/9 試合結果

対東北楽天 オープン戦 甲子園

楽|000 000 110|2
神|001 100 000|2

楽:永井-川岸-片山-小山-美馬
神:能見-小林宏-藤川-福原-江草

Tigers-net.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

居酒屋「伊太利屋」の日替り弁当

居酒屋「伊太利屋」の日替り弁当

今日の昼ご飯は、居酒屋「伊太利屋」で日替り弁当を頂きました(^-^)/

色んなおかずが入ってて美味しいなぁ。

お弁当にスープが付いて600円です。

(iPhoneの静音カメラで撮ると画面で見てるより小さめに撮影されるので端が切れてしまうなぁ^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 8日 (火曜日)

島本町 東大寺 春日神社(かすがじんじゃ)

P10507411

ご祭神は、武甕槌命(たけみかづちのみこと)、天児屋根命(あめのこやねのみこと)、経津主命(ふつぬしのみこと)、比売神(ひめのおおかみ)

P10507412

創建の年月は不詳ですが、伝説によればもともとこの東大寺の地は奈良東大寺の寺領であったことから春日大神のを迎え奉斎し以来、大字東大寺村の五穀を守護する産土神として祀られたと伝えられています。

P10507413

昭和38年に水無瀬の滝の近くに遷されお祀りされてきましたが、平成4年に近くを通る名神高速道路の拡張工事に抵触し再度の移転となって現在の地に遷宮することとなり、新しく春日造りの社殿を造営、寄進による春日灯篭、鳥居、手水舎等を再建しました。

P10507414

P10507415

P10507416

手水槽には名水 水無瀬の滝水が導水されています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

エースコック えびすラーメン 合わせ味噌

<br>
エースコック えびすラーメン 合わせ味噌

エースコック えびすラーメン 合わせ味噌

「えびすラーメン」は、パッケージに黄金色に光り輝く「えびすさまのお顔と小判」のイラストをデザインし、えび・寿かまぼこをメインにした縁起の良い6種類のにぎやかな具材に、鯛だしをアクセントにした口当たりの良いスープで仕上げました。また、福徳を授ける神、商業の繁栄を祈念する神としても厚く信仰されている『今宮戎えびす神社』へ商品を奉納いたしました。

<br>
エースコック えびすラーメン 合わせ味噌

滑らかさと適度な弾力を持たせたスープのりの良い麺に合わせ味噌にポークの旨みを効かせ、鯛のだしでコクと風味を高めたまろやかなスープが美味しいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Tigers試合速報

■2011/3/8 試合結果

対西武 オープン戦 皇子山

西|000 010 000|1
神|000 000 000|0

西:帆足-小野寺-星野-シコースキー-グラマン-長田
神:秋山-鄭-加藤-阿部

Tigers-net.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いわて醤油 しおラーメン

いわて醤油 しおラーメン

いわて醤油 しおラーメン

いわて醤油 しおラーメン

かやくは醤油ラーメンと同じくゴマ、ネギ、タマゴ、ワカメ。

しおラーメンにワカメって。。。。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 7日 (月曜日)

海産物居酒屋「さくら水産」の日替り定食

海産物居酒屋「さくら水産」の日替り定食

今日の昼ご飯は、海産物居酒屋「さくら水産」で日替り定食を頂きました(^o^)

 A:縞ほっけ一夜干し焼き
 B:鮭チーズクリームコロッケ&メンチカツ
 
鮭チーズクリームコロッケに惹かれての訪問です。期待どおり美味しかったですヨ!

食べ放題のご飯に味噌汁、無料のふりかけ、生たまご、味付け海苔、漬け物が付いて500円です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 6日 (日曜日)

Tigers試合速報

■2011/3/6 試合結果

対横浜 オープン戦 倉敷

横|100 000 100 |2
神|000 000 003x|3

横:山本-リーチ-江尻-阿斗里-山口
神:スタンリッジ-小嶋-渡辺-江草

Tigers-net.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 5日 (土曜日)

Tigers試合速報

■2011/3/5 試合結果

対横浜 オープン戦 高松

横|000 001 000|1
神|500 000 00x|5

横:高崎-福田-藤江
神:メッセンジャー-榎田-若竹-藤原-阿部

Tigers-net.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

本場さぬきうどん「げんき家」のカツカレー丼セット

本場さぬきうどん「げんき家」のカツカレー丼セット

今日の昼ご飯は、本場さぬきうどん「げんき家」でカツカレー丼セットを頂きました(^-^)/

素うどんにカツカレー丼が付いて490円です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 3日 (木曜日)

きんのぶた

きんのぶた

家族で和豚もちぶた しゃぶしゃぶ食べ放題の「きんのぶた」へ行ってきました。

19時30分頃に着いたのですが、約20分待ちでした。客層は若いカップルが多いですネ。

きんのぶた

和豚もちぶた食べ放題コースは税別で2,780円です。

だしは七種類の内から二つ選べます。今回は、「本格仕込み 鰹つゆだし」と「博多風 白湯コラーゲンだし」にしました。

きんのぶた

最初に和豚もちぶた バラ・ロース・肩ロース、名物細切り野菜、本日の野菜盛合せ、手切り鍋豆腐が運ばれてきます。

きんのぶた

もちぶた以外にも色々追加出来ますが、写真は和豚もちぶたウインナーと黒豚シュウマイです。

きんのぶた

「ドリンクを3杯以上頼むと元が取れますよ」の一言で飲み放題コースを。。。。

生ビール×2、角ハイボール×1、ラストはキュウリの浅漬けをあてに熱燗を頂きました。

最後にデザートをチョイスして、三名で10,560円とお腹満腹、ご馳走様でした。

また行きたいお店ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Tigers試合速報

■2011/3/3 試合結果

対ソフトバンク オープン戦 ヤフーD

神|000 000 000|0
ソ|000 000 000|0

神:久保−下柳−小林宏−藤川−江草−若竹
ソ:杉内−森福−岩嵜

Tigers-net.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

太っ腹だぞ、100万食!「白戸軒 ガンコ親父のしょうゆ味」ラーメン

太っ腹だぞ、100万食!「白戸軒 ガンコ親父のしょうゆ味」ラーメン

太っ腹だぞ、100万食!「白戸軒 ガンコ親父のしょうゆ味」ラーメン

太っ腹だぞ、100万食!「白戸軒 ガンコ親父のしょうゆ味」ラーメン

携帯電話をショップで見せなくても貰えるようですよ!しかも一度に二個も貰ってくる強者も^^;

ショップによって対応はマチマチなんでしょうネ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

エースコック えびすラーメン 鶏ガラ醤油

エースコック えびすラーメン 鶏ガラ醤油

エースコック えびすラーメン 鶏ガラ醤油

「えびすラーメン」は、パッケージに黄金色に光り輝く「えびすさまのお顔と小判」のイラストをデザインし、えび・寿かまぼこをメインにした縁起の良い6種類のにぎやかな具材に、鯛だしをアクセントにした口当たりの良いスープで仕上げました。また、福徳を授ける神、商業の繁栄を祈念する神としても厚く信仰されている『今宮戎えびす神社』へ商品を奉納いたしました。

2_5

滑らかさと適度な弾力を持たせたスープのりの良い麺に鶏ガラベースにガーリックなどの香辛料を加え、鯛のだしでコクと風味を高めた醤油スープ。えび、寿の文字が入ったかまぼこ、キャベツ、ごま、ねぎ、唐辛子の6種類の具材です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いわて醤油 醤油ラーメン

いわて醤油 醤油ラーメン

いわて醤油 醤油ラーメン

2_4

とてもシンプルな醤油ラーメンです。これっと言って特徴はないのですが、スープの味がワカメワカメしているのが難点です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 2日 (水曜日)

Tigers試合速報

■2011/3/2 試合結果

対ソフトバンク オープン戦 ヤフーD

神|012 000 000|3
ソ|000 000 000|0

神:能見-岩田-藤原-阿部
ソ:小椋-デレオン-藤田-吉川-大場

Tigers-net.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

道楽うどんの玉子丼セット

道楽うどんの玉子丼セット

今日の昼ご飯は、道楽うどんで玉子丼セットを頂きました(^o^)

玉子丼にかけうどんが付いて550円です。

トロットロの玉子丼が美味しいなぁ^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 1日 (火曜日)

最悪〜!定期券忘れた

最悪〜!定期券忘れた

今朝の出来事です。駅の改札口の前で…  ???

スーツの内ポケットに定期券がない!!

そんな時に役立つのがSTACIAカード(PiTaPa)です。

前回、定期券を忘れた時にチャージした残高が残ってたのでラッキーでした^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »