« 道楽うどんのカレーセット | トップページ | 道楽うどんの天ぷらうどん »

2010年11月 3日 (水曜日)

田能 稲荷神社(いなりじんじゃ)

P10502861

場所が分からず、地元の方に尋ねました。路地の間を山側に進みます。

P10502862

路地の突き当たりに稲荷神社の案内板があります。

P10502863

P10502864

ご祭神は宇迦之御魂大神。

創建の年代は不詳ですが、明智光秀の丹波攻略以降と推測され、田能村伊案条の有力者が中心になって建立に携わり、伏見稲荷大社から分社したものだそうです。

P10502865

亀山城との連絡の要地であつた田能城跡と言われる城山の麓の杉木立の中に鎮座しています。

建立時には参道入口に大鳥居が建てられていたそうですが、老朽化が進み昭和57年(1982)に建て替えられましたが、これも老朽化し現存していません。

P10502866

|

« 道楽うどんのカレーセット | トップページ | 道楽うどんの天ぷらうどん »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 田能 稲荷神社(いなりじんじゃ):

« 道楽うどんのカレーセット | トップページ | 道楽うどんの天ぷらうどん »