« 中華料理「新天龍」の酢豚定食 | トップページ | Tigers試合結果 »
服部連塚は、直径14m、高さ2.5mで、横穴式石室を持つ円墳です。
被葬者は5世紀中頃に諸国の機織り(織部)を統率した服部連と伝えられ、上宮神社と呼ばれていましたが、明治41年(1908年)に神服神社に合祀され、当時の鳥居が今も残っています。
塚脇一帯には、6~7世紀頃に築造された三十数基の古墳が群集し、塚脇古墳群と呼ばれています。
投稿者 kazuy 時刻 午後 05時19分 高槻市・島本町のええとこ | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 服部連塚(はっとりむらじづか):
コメント