大晦日の晩ご飯
今年の大晦日の晩ご飯は、コンビニ弁当です。
例年は紅白歌合戦を見ながら、にぎり寿司に年越そばなんですけどネッ!
広島産カキフライ弁当 490円
エースコック 鶏南蛮そば 176円
(日清どん兵衛かマルチャン緑のたぬきが良かったのですが、どれも売切れで^^;)
さぁ、お腹満腹、明日の20時まで頑張って仕事をしましょう!(^_^;)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今年の大晦日の晩ご飯は、コンビニ弁当です。
例年は紅白歌合戦を見ながら、にぎり寿司に年越そばなんですけどネッ!
広島産カキフライ弁当 490円
エースコック 鶏南蛮そば 176円
(日清どん兵衛かマルチャン緑のたぬきが良かったのですが、どれも売切れで^^;)
さぁ、お腹満腹、明日の20時まで頑張って仕事をしましょう!(^_^;)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
輝く!日本レコード大賞
30日開催今年で2年目。今後定着して行くのでしょうか?
今年の大賞は、コブクロでしたね!
関西出身のアーティストが受賞し最高です。
「蕾」もいい曲です。(もこみち君のオカン!を思い出しますが^^;)
どんな曲を歌っていたかよう分からん「氷○きよし」に比べて・・・・おっと禁句ですか?
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
「餃子の王将」で食事をした後、仕事に復帰すべく帰路についているとどこからか懐かしい調べが。
パフ〜♪♫ パフ〜♬
前方を見ると・・・・・・
豆腐屋さんではないですか!
うぉ~懐かしい!!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
午前中はいつも通り本社で仕事です。
昼から昨日同様に京都は西院でお仕事です。
新大阪から阪急電車の最寄り駅「南方」へ行く途中、昼ご飯にしました。
まいどおおきに食堂 南方食堂
鶏の唐揚げ 189円
納豆 105円
ご飯(中) 158円
きつねうどん 336円
合計 788円です(^_^;)
ぐぇ~~~!内容の割には高すぎるやん^^;
三光亭で同メニューだともっと安いのになぁ〜
| 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
今日が年内最終の休みです。
明日から三日間は営業支援で京都で仕事です。
また今年は特別に31日から1日にかけて徹夜作業です。次回の休みは1月3日です(´A`)
さて今日の昼ご飯は、偶然に職人シリーズになりました(^_^)v
日清 麺職人 塩タンメン 中細麺
Glico カレー職人 欧風カレー ビーフ&マッシュルーム 中辛
やっばりラーメンの細麺は苦手だなぁ(^_^;)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は給料日です。
年末調整で4万円程戻ってきましたy( ̄∇ ̄)y
ちょっぴりリッチな気分で贅沢しましょう。
行った先はらーめん熊五郎で、餃子定食を頂きました(^^)/
味噌ラーメンに炒飯、餃子が付いて830円です。
ここの味噌ラーメン、初めてだったかな?こってりし過ぎで私には合いません(涙)
炒飯はもちろん無料で大盛にしてもらいましたけどネッ!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、サラリーマンの味方パート2のごはんや「三光亭」です。
一歩間違えると敵になってしまいますけどネッ。
ご飯(中) 120円
ハイカラそば 180円
納豆 80円
がんも煮 130円
プラス消費税で536円です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
読売新聞社より「2007年読者が選んだ10大ニュース」が発表されました。
1.安倍首相が突然の退陣、後継に福田首相
2.「不二家」が洋菓子販売休止、老舗「赤福」など偽装相次ぐ
3.「年金記録漏れ」5000万件判明
4.参院選で自民歴史的惨敗、民主第1党に、与党は過半数割れ
5.守屋前防衛次官逮捕、ゴルフ接待389万円収賄容疑
6.新潟県中越沖地震、死者15人
7.松岡農相自殺、「政治とカネ」後絶たず
8.宮崎知事にそのまんま東氏
9.横綱朝青龍に2場所出場停止
10.民営郵政スタート
詳しくは「こちら」からどうぞ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、海産物居酒屋「さくら水産」で日替わり定食を頂きました(^^)/
給料日前のサラリーマンには力強いお店です。
A:さばの味醂干し
B:アジフライ、クリームコロッケ、ソーセージカツ
食べ放題のご飯に味噌汁、無料のふりかけ、生たまご、味付け海苔が付いて500円です。
いつもながら一杯目はふりかけご飯、二杯目はたまごかけご飯で頂きました。
| 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯も北海道料理「雪国」ですた。
「さくら水産」に行きたかったのですが、時間が無くて………
安くて美味くてってウロウロしていると、ココにたどり着いていました。
豚肉生姜焼きと白身魚フライ、小鉢(ポテトサラダ)、味噌汁、漬物が付いて650円です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近次男君がハマっている小説。
ペギー・スー (1) 魔法の瞳をもつ少女
地球上でただひとり、悪いお化けの姿が見えるペギー・スー。幼い頃、世界を守る力をその瞳に授けられたのだ。お化けの嫌がらせで厄介もの扱いされる辛い毎日。そんなある日、越してきた町で奇妙な事件が起こる。青い太陽が現れ、その光を浴びた少女が一夜で天才に!嫌な予感を覚えるペギー。そう、それはお化けが仕組んだ恐ろしい計画の始まりだった―。涙と笑いと震えが止まらない、大人気シリーズ待望の文庫化。西冠にあるレンタルCD・ビデオショップ「治左衛門」。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、海産居酒屋「さくら水産」で日替わり定食を頂きました。
A:おろしハンバーグ
B:鶏唐揚げ、コロッケ
今回はAをチョイスしました。
申しわけ程度の大根おろしに少し冷えて硬くなったハンバーグ、食べ放題のご飯に味噌汁。無料のふりかけ、生たまご、味付け海苔が付いて500円です。
お腹満腹、ごちそうさまでしたo(^-^)o
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
得正 カレーうどん 《近畿地区限定発売》
昨年、限定発売で買えなかった生麺タイプのカレーうどんです。
お酒を買いに「楽市」に行った際、売っていたので買ってみました。
実際のお店には行ったことは無いのですが、「大阪名物 甘くて辛いカレーうどん」で有名です。
では早速作って見ることに。
色とりどりな小袋がでてきました。
うどん、かやく、カレーペースト、粉末スープ
先ずは、「うどん」と「かやく」を容器に入れ、熱湯を注ぎ「うどん」をほぐします。
「うどん」がほぐれたらお湯をいったん捨て、再度内側の線までお湯を入れます。
そして粉末スープとカレーペーストを入れれば完成です。
うたい文句どおり、最初は甘くて食べていくうちに辛くなります。
カップ麺としては250円と少し高価ですが、とても美味しいですヨ!
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、ごはんや三光亭に行きました。
ご飯(中) 120円
ハイカラそば 180円
茄子の天ぷら 80円
竹輪の磯辺揚げ 50円
納豆 80円
プラス消費税で536円です。
最近、このパターンにハマっているなぁ(^_^;)
茄子の天ぷら、揚げたてサクサク美味しいです。
お腹まんぷく、ご馳走さまでした。
| 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
沖縄出張で買って来たお土産です。
オキハム 沖縄の家庭料理 じゅーしぃの素
《原材料》
野菜(にんじん、たけのこ、しいたけ)、ひじき、豚肉、醤油、油揚げ、砂糖、
食塩、ラード、清酒、チキンスープ、かつおだし、調味料(アミノ酸など)、
カラメル色素、(原材料の一部に小麦、乳を含む)
《特徴》
野菜や豚肉が入った、沖縄風炊き込みご飯の素です。手軽に美味しい沖縄
の味がお楽しみ頂けます。
通販で買えないかとネットで調べたところ、オキハム(沖縄ハム)のHPで買えるみたいですが、価格が367円+送料1,000円はきついなぁ^^;
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日の昼ご飯は、北海道料理「雪国」でミンチカツ定食を頂きました。
通常は600円するのですが、「本日の大サービス」って言う事で500円です。
普段は揚げたての熱々、肉汁タップリなミンチカツなのですが、大サービスって言う事で一時に揚げ過ぎたのでしょうか?
かなり冷めたミンチカツが少し残念ですたf^_^;
でも、今日の味噌汁は蟹で出汁を取ったのでしょうか?美味しかったです(^_^)v
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
先週は沖縄出張があり、あっと言う間の一週間でした。
今週もスタートの月曜日。
月曜日の午前中はいつもの事ながらあっと言う間に過ぎてしまいます。
気が付けば昼食タイムです^^;
今日の昼ご飯は、やきとり「司」で味噌かつ定食を頂きました(^^)/
初めて目にするメニューです。
味噌カツに味噌汁、漬物がついて550円です。
からっと揚がった豚カツに八丁味噌がかかった味噌カツ。美味しいですね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
第24回〔2007(平成19)年〕ユーキャン流行語大賞のトップテンおよび大賞が発表されました。
2007 年間大賞
◆(宮崎を)どげんかせんといかん
受賞者:東国原英夫(宮崎県知事)
2007 年間大賞
◆ハニカミ王子
受賞者:石川遼(アマチュアゴルフ選手)
2007 トップテン
◆(消えた)年金
受賞者:舛添要一(厚生労働大臣)
2007 トップテン
◆そんなの関係ねぇ
受賞者:小島よしお(タレント)
2007 トップテン
◆どんだけぇ~
受賞者:IKKO(メイクアップアーティスト)
2007 トップテン
◆鈍感力
受賞者:渡辺淳一(作家)
2007 トップテン
◆食品偽装
受賞者:(受賞者なし)
2007 トップテン
◆ネットカフェ難民
受賞者:川崎昌平(「ネットカフェ難民」著者)
2007 トップテン
◆大食い
受賞者:ギャル曽根(タレント)
2007 トップテン
◆猛暑日
受賞者:瀧沢寧和(熊谷市直実商店会会長)
私的には「食品偽装」がBest1ですね。
「不二家」に始まり、「ミートホープ」「比内鶏」「名古屋コーチン」「白い恋人」「赤福」「船場吉兆」・・・・・・
残念です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (2)
今日の昼ご飯は、割烹「吉野」でカキフライ定食を頂きました。
新大阪駅構内でカキフライを食べるならここをオススメします。
大きなカキフライが7個に小鉢(おから煮)、冷奴、味噌汁、漬物がついて700円です。
このボリュームならお得ですね。ただし、タルタルソースでなくとんかつソースなのが少々残念です^^;
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
首里から「ゆいレール」に乗ります。
途中、「おもろまち」で下車し残りの仕事を片付けた後、那覇空港に向います。
予定通り17時発の飛行機で帰宅です。
が、折り返し便の到着が遅れたため、15分程度の遅れで出発になりました。
大阪は寒いんやろうなぁ~
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
午前中に訪問先を訪れ仕事を済ませ、昼ご飯は首里城公園付近で頂く事にしました。
昨日は沖縄そばを頂いたのですが、今日は、ソーキそば(大)800円を頂きました。
「沖縄そば」と違う点は、「沖縄そば」はトッピングが三枚肉なのに対して「ソーキそば」はあばら肉です。
骨付きなので食べれるところが少ないなぁ〜。
でも(大)だけあってボリュームは満点、お腹一杯ですf^_^;
食後はせっかく来たのでって言う事で首里城見学をしましたとさy( ̄∇ ̄)y
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
おはようございます!
沖縄は那覇空港より投稿です。決して遊びに来ているわけではありません!お仕事です(^_^;)
東京からのメンバーの到着待ちで、しばし休憩タイムです。
やっばり沖縄は温かいですね!
空港に着いて真先にベストを脱ぎました(^。^;)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
会社の周辺には郵便局や銀行がありません。
ATMで間に合う用事であればコンビニへ行けば良いのですが。
今日は郵便局に用事があったので、新御堂筋と新幹線を越えて宮原まで行ってきました。
そのついでに、ごはんや三光亭で昼ご飯です。
ご飯(大) 120円
焼きたて玉子焼き 130円
納豆 80円
ハイカラそば 180円
ブラス消費税で536円です。
前回、ご飯(小)で失敗したので今日は(大)にしました。
う〜お腹満腹、(中)にしとけば良かったなぁ(^_^;)
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
今晩は家内が会社の友だちとのお食事会に参加です。
次男君を塾まで送って行った帰りに、最近はまっているマックスバリュ高槻南店に行きました。
そうです!WAONでお買い物する為です(^_^;)
買った物は…
サラダ用ホウレン草
ローストビーフのっけ盛り
天然はまちお刺身
さんまお刺身
お皿に盛り付けるだけで完成です(^_^;)
息子たちと美味しく頂きました(^^)/
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント