« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

2007年12月の投稿

2007年12月31日 (月曜日)

大晦日の晩ご飯

大晦日の晩ご飯

今年の大晦日の晩ご飯は、コンビニ弁当です。
例年は紅白歌合戦を見ながら、にぎり寿司に年越そばなんですけどネッ!

広島産カキフライ弁当 490円
エースコック 鶏南蛮そば 176円
(日清どん兵衛かマルチャン緑のたぬきが良かったのですが、どれも売切れで^^;)

さぁ、お腹満腹、明日の20時まで頑張って仕事をしましょう!(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月30日 (日曜日)

輝く!日本レコード大賞

輝く!日本レコード大賞
 
輝く!日本レコード大賞
 
輝く!日本レコード大賞
30日開催今年で2年目。今後定着して行くのでしょうか?
今年の大賞は、コブクロでしたね!

関西出身のアーティストが受賞し最高です。
「蕾」もいい曲です。(もこみち君のオカン!を思い出しますが^^;)
 
どんな曲を歌っていたかよう分からん「氷○きよし」に比べて・・・・おっと禁句ですか?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

豆腐屋さん

豆腐屋さん
 
「餃子の王将」で食事をした後、仕事に復帰すべく帰路についているとどこからか懐かしい調べが。

パフ〜♪♫ パフ〜♬
 
前方を見ると・・・・・・
 
豆腐屋さんではないですか!

うぉ~懐かしい!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

餃子の王将 西大路五条店

餃子の王将 西大路五条店
 
今日は朝から京都は西院でお仕事です。(今日で最終ですヨ)
お昼は、何かお店がないかっと西大路を五条方面に探索していたところ、西大路五条で「餃子の王将」を発見です。

ラーメンセット 930円

ラーメンと炒飯、ぽん唐(鶏の唐揚げにおろしポン酢がかかったもの)のセットです。
 
お味の方は……
 
王将の味ってこんなんでしたっけ^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月29日 (土曜日)

まいどおおきに食堂 南方食堂

まいどおおきに食堂 南方食堂

午前中はいつも通り本社で仕事です。
昼から昨日同様に京都は西院でお仕事です。
新大阪から阪急電車の最寄り駅「南方」へ行く途中、昼ご飯にしました。

まいどおおきに食堂 南方食堂

鶏の唐揚げ 189円
納豆 105円
ご飯(中) 158円
きつねうどん 336円

合計 788円です(^_^;)

ぐぇ~~~!内容の割には高すぎるやん^^;
三光亭で同メニューだともっと安いのになぁ〜

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年12月28日 (金曜日)

吉野家の牛丼

吉野家の牛丼

今日は朝から京都は西院でお仕事です。
慣れない立ち仕事に(;´ρ`) グッタリです。
昼ご飯は、阪急西院駅前にある吉野家です。
吉野家で牛丼を食べるって本当に久し振りです。
最近ではトレーに乗せられて配膳されるのですネッ!
ビックリです。

牛丼(大盛)に生たまご、味噌汁を付けて580円です。

懐かしいお味ですた(^_^)v

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年12月27日 (木曜日)

今日の昼ご飯

今日の昼ご飯

今日が年内最終の休みです。
明日から三日間は営業支援で京都で仕事です。
また今年は特別に31日から1日にかけて徹夜作業です。次回の休みは1月3日です(´A`)
さて今日の昼ご飯は、偶然に職人シリーズになりました(^_^)v

日清 麺職人 塩タンメン 中細麺
Glico カレー職人 欧風カレー ビーフ&マッシュルーム 中辛

やっばりラーメンの細麺は苦手だなぁ(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月26日 (水曜日)

一番ラーメンの皿うどん

一番ラーメンの皿うどん
 
今日の昼ご飯は、一番ラーメンで皿うどんを頂きました(^^)/

皿うどん 700円

お皿に山盛り、ボリューム満点です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月25日 (火曜日)

らーめん熊五郎の半チャンセット

らーめん熊五郎の半チャンセット
 
今日は給料日です。
年末調整で4万円程戻ってきましたy( ̄∇ ̄)y
ちょっぴりリッチな気分で贅沢しましょう。
行った先はらーめん熊五郎で、餃子定食を頂きました(^^)/
 
らーめん熊五郎の半チャンセット
 
味噌ラーメンに炒飯、餃子が付いて830円です。
ここの味噌ラーメン、初めてだったかな?こってりし過ぎで私には合いません(涙)
炒飯はもちろん無料で大盛にしてもらいましたけどネッ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月24日 (月曜日)

ごはんや「三光亭」の自作定食

ごはんや「三光亭」の自作定食
 
メリークリスマスo(^-^)o
巷はクリスマスイブで祝日です。
お昼のビジネス街は閑散としています。
そんな中、お昼ご飯は祝日も開いているサラリーマンの味方、ごはんや「三光亭」へ行きました。
 
ご飯(大) 120円
鯖塩焼き 200円
冷や奴 80円
小松菜お浸し 100円
 
プラス消費税で525円です。
お腹満腹、ご馳走様でした。

今日は18時から長男君が高槻市現代劇場で開演される「第17回 アニマートコンサート」に出るので、仕事を早く切上げて聞きに行かなくっちゃ^^;
(アニマートって音楽用語で「生き生きと、元気に」という意味だそうです。アニメソングではないですヨ )


| | コメント (0) | トラックバック (0)

一足早くMerry X'mas

なんとか年賀状の印刷も終わりました。
クリスマスイブの明日は、長男君はクラブの演奏会で遅くなるし私も仕事なので、一足早く今晩にクリスマス会を開きました。
 
一足早くMerry X'mas
 
一足早くMerry X'mas
 
一足早くMerry X'mas
 
今年もラスト一週間。
頑張りましょう(^o^)/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年12月22日 (土曜日)

やきとり「司」の牛カルビ焼肉炒め定食

やきとり「司」の牛カルビ焼肉炒め定食
 
今日は朝から雨模様です。
昼ご飯は近場で済ませようと駅に向って歩いていると、今日は開いていました。
やきとり「司」
一時期、土曜日は閉めていたのですが営業するようになったみたいですね(^_^)v

そこで頂いたのは、牛カルビ焼肉炒め定食です。

おかずがお皿からはみ出そうに盛られています。
たっぷり入ったタマネギに少し固めですが味のあるカルビ、ツナスパゲティーサラダ、味噌汁、漬物が付いて550円です。
安くて美味くてご馳走さまでした(*‘‐^)-☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月21日 (金曜日)

ごはんや「三光亭」の自作定食

ごはんや「三光亭」の自作定食
 
今日の昼ご飯は、サラリーマンの味方パート2のごはんや「三光亭」です。
一歩間違えると敵になってしまいますけどネッ。

ご飯(中) 120円
ハイカラそば 180円
納豆 80円
がんも煮 130円

プラス消費税で536円です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月20日 (木曜日)

2007年10大ニュース

読売新聞社より「2007年読者が選んだ10大ニュース」が発表されました。

200710big

1.安倍首相が突然の退陣、後継に福田首相
2.「不二家」が洋菓子販売休止、老舗「赤福」など偽装相次ぐ
3.「年金記録漏れ」5000万件判明
4.参院選で自民歴史的惨敗、民主第1党に、与党は過半数割れ
5.守屋前防衛次官逮捕、ゴルフ接待389万円収賄容疑
6.新潟県中越沖地震、死者15人
7.松岡農相自殺、「政治とカネ」後絶たず
8.宮崎知事にそのまんま東氏
9.横綱朝青龍に2場所出場停止
10.民営郵政スタート

今年は暗いニュースばかりでしたネッ。

詳しくは「こちら」からどうぞ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

海産物居酒屋「さくら水産」の日替わり定食

海産物居酒屋「さくら水産」の日替わり定食

今日の昼ご飯は、海産物居酒屋「さくら水産」で日替わり定食を頂きました(^^)/
給料日前のサラリーマンには力強いお店です。

A:さばの味醂干し
B:アジフライ、クリームコロッケ、ソーセージカツ

食べ放題のご飯に味噌汁、無料のふりかけ、生たまご、味付け海苔が付いて500円です。
いつもながら一杯目はふりかけご飯、二杯目はたまごかけご飯で頂きました。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年12月19日 (水曜日)

北海道料理「雪国」の日替わり定食

北海道料理「雪国」の日替わり定食
 
今日の昼ご飯も北海道料理「雪国」ですた。
「さくら水産」に行きたかったのですが、時間が無くて………
安くて美味くてってウロウロしていると、ココにたどり着いていました。

豚肉生姜焼きと白身魚フライ、小鉢(ポテトサラダ)、味噌汁、漬物が付いて650円です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月18日 (火曜日)

北海道料理「雪国」の本日の魚定食

北海道料理「雪国」の本日の魚定食
 
今日の昼ご飯は、北海道料理「雪国」で本日の魚定食を頂きました(^^)/

最近は、選択できる魚の種類が「鮭・鯖・鰯・赤魚」に固定されてしまいました。
その中でもお気に入りの赤魚の唐揚げをチョイスしました。
 
赤魚の唐揚げに小鉢(スパゲティーサラダ)、味噌汁、漬物が付いて600円です。

赤魚の唐揚げ、食べにくいですが美味しいヨ(^_^)v

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年12月17日 (月曜日)

一番ラーメンのラーメンセットB

一番ラーメンのラーメンセットB
 
今日の昼ご飯は、ラーメンな気分だったので一番ラーメンへ行きました。

ラーメンセットB

塩ラーメンに中華丼1/2が付いて700円です。
 
一番ラーメンのラーメンセットB
 
いつも思うのですが、この中華丼ご飯少ないなぁ(^_^;)
「まるでお粥やん」と思いつつ美味しく頂きました(^^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月16日 (日曜日)

ちょいテレ

ちょいテレ
 
ヤマダ電機で前々から欲しかった物を買って来ました。

ワンセグテレビチューナー ちょいテレ

BUFFALO製でパソコン用ワンセグチューナーではシェアNo.1だそうです。
 
専用台に乗せてもよし。
 
ちょいテレ
 
直接パソコンに接続してもよし。
録画も出来ます。
 
ちょいテレ
 
試しに録画してみました。
 
サザエさんですけどネッ!
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月15日 (土曜日)

ベギー・スー (1) 魔法の瞳をもつ少女

ベギー・スー (1) 魔法の瞳をもつ少女
 
最近次男君がハマっている小説。
 
ペギー・スー (1) 魔法の瞳をもつ少女

地球上でただひとり、悪いお化けの姿が見えるペギー・スー。幼い頃、世界を守る力をその瞳に授けられたのだ。お化けの嫌がらせで厄介もの扱いされる辛い毎日。そんなある日、越してきた町で奇妙な事件が起こる。青い太陽が現れ、その光を浴びた少女が一夜で天才に!嫌な予感を覚えるペギー。そう、それはお化けが仕組んだ恐ろしい計画の始まりだった―。涙と笑いと震えが止まらない、大人気シリーズ待望の文庫化。
西冠にあるレンタルCD・ビデオショップ「治左衛門」。
本屋の支払いにEdyが使えるようになりました。その話を聞いた次男君。
「2巻買ってくるわ!」
おさいふケータイを片手に買いに行きました^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日清 カップヌードル ネギしお豚カルビ

日清 カップヌードル ネギしお豚カルビ
 
昨晩、土室で洗車した帰り道、マックスバリュにフラッと立ち寄りました。
そこでカップヌードルの新製品を発見しました。こう言うのを見ると買わずにはいられません(^_^;)

日清カップヌードル ネギしお豚カルビ 118円
 
日清 カップヌードル ネギしお豚カルビ
 
かやくのネギや豚カルビがたっぷり入っています。カップ麺にしては優秀ですね。
スパイシーな塩ラーメンっと言ったとこでしようか。

これ以外に「ベーコン旨ダレ醤油」って言うのも買ったのですが、またのお楽しみです^^;
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月14日 (金曜日)

セルフ洗車機

セルフ洗車機
 
家内から頼まれていました。
今日までにガソリンを入れ、洗車しといてねっと。
会社から帰宅後行きつけのガソリンスタンドでガソリンを入れ洗車をしようとすると………
洗車機がありません。
お店の方に聞くと改装中なので撤去しているとの事です。
ガ━(゜Д゜;)━ン!!!
どこかにセルフ洗車機がないか市内を彷徨っていると、土室で偶然見つけましたy( ̄∇ ̄)y
 
カーピカランド高槻・土室
 
ワックス洗車が700円です。
行きつけのガソリンスタンドより200円高いですが文句は言えませんネッ。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

海産物居酒屋「さくら水産」の日替わり定食

海産居酒屋「さくら水産」の日替わり定食
 
今日の昼ご飯は、海産居酒屋「さくら水産」で日替わり定食を頂きました。
 
A:おろしハンバーグ
B:鶏唐揚げ、コロッケ
  
今回はAをチョイスしました。
申しわけ程度の大根おろしに少し冷えて硬くなったハンバーグ、食べ放題のご飯に味噌汁。無料のふりかけ、生たまご、味付け海苔が付いて500円です。
 
お腹満腹、ごちそうさまでしたo(^-^)o

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月13日 (木曜日)

得正 カレーうどん

得正 カレーうどん
 
得正 カレーうどん 《近畿地区限定発売》
 
昨年、限定発売で買えなかった生麺タイプのカレーうどんです。
お酒を買いに「楽市」に行った際、売っていたので買ってみました。
実際のお店には行ったことは無いのですが、「大阪名物 甘くて辛いカレーうどん」で有名です。
 
得正 カレーうどん
 
では早速作って見ることに。
色とりどりな小袋がでてきました。
うどん、かやく、カレーペースト、粉末スープ
 
先ずは、「うどん」と「かやく」を容器に入れ、熱湯を注ぎ「うどん」をほぐします。
「うどん」がほぐれたらお湯をいったん捨て、再度内側の線までお湯を入れます。
そして粉末スープとカレーペーストを入れれば完成です。
 
得正 カレーうどん
 
うたい文句どおり、最初は甘くて食べていくうちに辛くなります。
カップ麺としては250円と少し高価ですが、とても美味しいですヨ!
 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年12月12日 (水曜日)

ごはんや「三光亭」の自作定食

ごはんや三光亭の自作定食
 
今日の昼ご飯は、ごはんや三光亭に行きました。
 
 ご飯(中) 120円
 ハイカラそば 180円
 茄子の天ぷら 80円
 竹輪の磯辺揚げ 50円
 納豆 80円
 
プラス消費税で536円です。
最近、このパターンにハマっているなぁ(^_^;)
茄子の天ぷら、揚げたてサクサク美味しいです。
お腹まんぷく、ご馳走さまでした。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年12月11日 (火曜日)

じゅーしぃ

じゅーしぃ
 
沖縄出張で買って来たお土産です。
 
オキハム 沖縄の家庭料理 じゅーしぃの素

《原材料》
 野菜(にんじん、たけのこ、しいたけ)、ひじき、豚肉、醤油、油揚げ、砂糖、
 食塩、ラード、清酒、チキンスープ、かつおだし、調味料(アミノ酸など)、
 カラメル色素、(原材料の一部に小麦、乳を含む)
《特徴》
 野菜や豚肉が入った、沖縄風炊き込みご飯の素です。手軽に美味しい沖縄
 の味がお楽しみ頂けます。

地元のスーパーで208円で購入しました。
 
さてお味の方は…
美味いです!
沖縄で食べたのと同じ味です。

通販で買えないかとネットで調べたところ、オキハム(沖縄ハム)のHPで買えるみたいですが、価格が367円+送料1,000円はきついなぁ^^;
 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

北海道料理「雪国」のミンチカツ定食

北海道料理「雪国」のミンチカツ定食
 
今日の昼ご飯は、北海道料理「雪国」でミンチカツ定食を頂きました。
通常は600円するのですが、「本日の大サービス」って言う事で500円です。
普段は揚げたての熱々、肉汁タップリなミンチカツなのですが、大サービスって言う事で一時に揚げ過ぎたのでしょうか?
かなり冷めたミンチカツが少し残念ですたf^_^;
でも、今日の味噌汁は蟹で出汁を取ったのでしょうか?美味しかったです(^_^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月10日 (月曜日)

やきとり「司」の味噌かつ定食

やきとり「司」の味噌かつ定食
 
先週は沖縄出張があり、あっと言う間の一週間でした。
今週もスタートの月曜日。
月曜日の午前中はいつもの事ながらあっと言う間に過ぎてしまいます。
気が付けば昼食タイムです^^;
 
今日の昼ご飯は、やきとり「司」で味噌かつ定食を頂きました(^^)/
初めて目にするメニューです。
 
味噌カツに味噌汁、漬物がついて550円です。
 
からっと揚がった豚カツに八丁味噌がかかった味噌カツ。美味しいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月 9日 (日曜日)

今日の昼ご飯

今日は朝早くから家内は実家へ帰っています。
そこで昼ご飯は近くのスーパーへ買い出しです。長男君はハンバーガーが良いと言うので別行動です。
 
今日の昼ご飯
 
若どりもも竜田揚げ弁当 398円
(のり弁と激しく迷った後決めました^^;)
若鶏の竜田揚げにシュウマイ、赤ウインナー、玉子焼き、焼きそば、ポテトサラダ、漬物と具沢山です。
 
今日の昼ご飯
 
日清のどん兵衛 東北限定 山形風牛肉入り しょうゆ仕立て 芋煮うどん 100円
 
今日の昼ご飯
 
この芋煮うどん、めっちゃ美味しいです。
里芋の食感もしっかりしていいます。
山形名物の芋煮ってこんなんだろうなぁ~
 

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2007年12月 8日 (土曜日)

ニンテンドーDS Lite

ニンテンドーDS Lite
 
修理に出していた次男君のDS Lite。
任天堂サービスセンターから返送されてきました。
さてさて修理代金は幾らかかったのかな?
修理内容は、部品交換としてタッチペンとCPU基盤となっています。
修理参考価格でCPU基盤交換は7,000円です。
が…
請求金額は0円でした。
初期不良のロットだったのかな?
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月 7日 (金曜日)

2007年 ユーキャン新語・流行語大賞

第24回〔2007(平成19)年〕ユーキャン流行語大賞のトップテンおよび大賞が発表されました。
 
2007_01
 
2007 年間大賞
◆(宮崎を)どげんかせんといかん
 受賞者:東国原英夫(宮崎県知事)

2007 年間大賞
◆ハニカミ王子
 受賞者:石川遼(アマチュアゴルフ選手)

2007 トップテン
◆(消えた)年金
 受賞者:舛添要一(厚生労働大臣)

2007 トップテン
◆そんなの関係ねぇ
 受賞者:小島よしお(タレント)

2007 トップテン
◆どんだけぇ~
 受賞者:IKKO(メイクアップアーティスト)

2007 トップテン
◆鈍感力
 受賞者:渡辺淳一(作家)

2007 トップテン
◆食品偽装
 受賞者:(受賞者なし)

2007 トップテン
◆ネットカフェ難民
 受賞者:川崎昌平(「ネットカフェ難民」著者)

2007 トップテン
◆大食い
 受賞者:ギャル曽根(タレント)

2007 トップテン
◆猛暑日
 受賞者:瀧沢寧和(熊谷市直実商店会会長)

私的には「食品偽装」がBest1ですね。
「不二家」に始まり、「ミートホープ」「比内鶏」「名古屋コーチン」「白い恋人」「赤福」「船場吉兆」・・・・・・
残念です。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

割烹「吉野」のカキフライ定食

割烹「吉野」のカキフライ定食
 
今日の昼ご飯は、割烹「吉野」でカキフライ定食を頂きました。
新大阪駅構内でカキフライを食べるならここをオススメします。
 
大きなカキフライが7個に小鉢(おから煮)、冷奴、味噌汁、漬物がついて700円です。
 
このボリュームならお得ですね。ただし、タルタルソースでなくとんかつソースなのが少々残念です^^;

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年12月 6日 (木曜日)

チャイニーズレストラン大雅のチャーシュー丼定食

チャイニーズレストラン大雅のチャーシュー丼定食
 
今日は大阪市は住之江区方面でお仕事です。
昼ご飯は住之江区にある「チャイニーズレストラン大雅(たいが)」でチャーシュー丼定食を頂きました(^^)/
ここのトンコツラーメン、美味しいです!
煮玉子がトッピングされたチャーシュー丼も美味しいです。
気が付けば三日連続の麺類の昼食ですた^^;
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月 5日 (水曜日)

お土産 その2

お土産 その2
 
勿論かかせませんよネッ!
 
オリオンビール(165円)に泡盛 二合瓶(396円)
 
お疲れさんですたf^_^;
 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

お土産は(^o^)/

お土産は、地元最大手のスーパー「サンエー」の一番店である那覇メインプレイス店で調達です。
 
お土産は(^o^)/
 
海ぶどう80g 498円
保存方法は常温です。冷蔵庫に入れればしおれてしまうそうです。
 
お土産は(^o^)/
 
紅いもタルト 3個入 315円
沖縄県は読谷村の「お菓子のポルシェ」が元祖だそうです。2007年モンドセレクション銀賞受賞賞品です。
 
お土産は(^o^)/
 
じゅーしぃーの素 3~4人分 208円
炊き込みご飯が好きでない私がはまってしまいました^^;
 
お土産は(^o^)/
 
三枚肉(ラフティ) 498円
昨晩食べたラフティが美味しかったので^^;
 
お土産は(^o^)/
 
沖縄限定 ぷっちょ シークワーサー 630円
 
それと・・・・・・・・
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

これから帰宅です(^_^)v

これから帰宅です(^_^)v
 
首里から「ゆいレール」に乗ります。
途中、「おもろまち」で下車し残りの仕事を片付けた後、那覇空港に向います。
 
これから帰宅です(^_^)v
 
予定通り17時発の飛行機で帰宅です。
が、折り返し便の到着が遅れたため、15分程度の遅れで出発になりました。
大阪は寒いんやろうなぁ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昼食は首里城で

昼食は首里城で
 
午前中に訪問先を訪れ仕事を済ませ、昼ご飯は首里城公園付近で頂く事にしました。
 
昼食は首里城で
 
昨日は沖縄そばを頂いたのですが、今日は、ソーキそば(大)800円を頂きました。
「沖縄そば」と違う点は、「沖縄そば」はトッピングが三枚肉なのに対して「ソーキそば」はあばら肉です。
骨付きなので食べれるところが少ないなぁ〜。
でも(大)だけあってボリュームは満点、お腹一杯ですf^_^;
 
昼食は首里城で
 
食後はせっかく来たのでって言う事で首里城見学をしましたとさy( ̄∇ ̄)y
 
昼食は首里城で

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スーパーホテル那覇

スーパーホテル那覇
 
今日の朝ご飯はホテルで朝食バイキングです。
無料サービスなのですが種類も豊富で美味しいです(^^)/
ついつい取り過ぎて朝から満腹です(^_^;)
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月 4日 (火曜日)

晩ご飯は…

晩ご飯は…
 
今日の晩ご飯は、訪問先での接待になりました。
なので写真は撮れませんですたf^_^;
 
海ぶどうや島らっきょの天ぷら、ゴーヤチャンプル、ラフテー、フーイリチーなどなど……
 
沖縄料理を満喫しました。
 
ところで沖縄ってビールが安いですね。
ホテルの自販機で購入したオリオンビール、190円です。発泡酒じゃないですよ!
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

そば処「とうんち小」のそばジューシーセット

そば処「とうんち小」のそばジューシーセット
 
今日明日は車で移動する為、空港からレンタカーを借ります。
でもその前に腹ごしらえですネッ!
せっかく沖縄まで来たので名物を食べようって言う事になり、そば処「とうんち小」と言う店で「そばジューシーセット」を頂きました。
 
沖縄そばにジューシー(沖縄風炊き込みご飯)、もずく酢が付いて650円です。
安いなぁ〜美味いなぁ〜
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

沖縄 那覇空港より

沖縄 那覇空港
 
おはようございます!
沖縄は那覇空港より投稿です。決して遊びに来ているわけではありません!お仕事です(^_^;)
東京からのメンバーの到着待ちで、しばし休憩タイムです。
やっばり沖縄は温かいですね!
空港に着いて真先にベストを脱ぎました(^。^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月 3日 (月曜日)

ごはんや「三光亭」の自作定食

ごはんや三光亭の自作定食
 
会社の周辺には郵便局や銀行がありません。
ATMで間に合う用事であればコンビニへ行けば良いのですが。
今日は郵便局に用事があったので、新御堂筋と新幹線を越えて宮原まで行ってきました。
そのついでに、ごはんや三光亭で昼ご飯です。
 
ご飯(大)   120円
焼きたて玉子焼き 130円
納豆 80円
ハイカラそば 180円
 
ブラス消費税で536円です。
前回、ご飯(小)で失敗したので今日は(大)にしました。
う〜お腹満腹、(中)にしとけば良かったなぁ(^_^;)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年12月 2日 (日曜日)

機種変更してきました

機種変更してきました
 
ヤマダ電気で
次男君の携帯電話を
機種変更してきました。
 
A5511TからW52SAへ
 
これでわが家は全てWINになりました。
新しい携帯電話にゥレシ-(゜∀゜人)-♪次男君ですy( ̄∇ ̄)y
 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年12月 1日 (土曜日)

今日の晩ご飯

今晩は家内が会社の友だちとのお食事会に参加です。
次男君を塾まで送って行った帰りに、最近はまっているマックスバリュ高槻南店に行きました。
そうです!WAONでお買い物する為です(^_^;)
買った物は…
 
071201_1930010001 071201_1930020001
 
サラダ用ホウレン草
ローストビーフのっけ盛り
 
071201_1931010001 071201_1931020001
 
天然はまちお刺身
さんまお刺身
 
071201_2056010001
 
お皿に盛り付けるだけで完成です(^_^;)
息子たちと美味しく頂きました(^^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ゲオでDVDを借りてきました

ゲオでDVDを借りてきました
 
ゲオより一通のメールが届きました。

■□レンタルディスカウント
キャンペーン実施♪□■

☆‥…━━…‥☆
12/1 2の2日間
DVD
『旧作』が驚きの

8 0 円 !!

この機会を是非、
お見逃し無く!!
(*ゝ∀・)_□
☆‥…━━…‥☆

映画好きな次男君を連れて行きました。
 
 ・ありがとう
 ・バッテリー
 ・海猿
 ・サイレントヒル
 ・守護神
 ・サンシャイン2057
 
以上6本をレンタルしました。それでも480円は安いですね(^_^)v
邦画が私、洋画が次男君と見事に分かれました。
 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

今日の昼ご飯

今日の昼ご飯
 
今日の昼ご飯は自宅ランチです。
サッポロ一番 みそラーメンにクリームコロッケ、ひじきのふりかけご飯を頂きました。
家内が留守なのでチャチャっと作って頂きました(^^)/
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »