せせらぎ緑地
高槻市内で桜が有名なスポットと言えば、摂津峡公園(私たちが子どもの頃は桜公園って言ってましたが、正式には摂津峡公園桜広場って言うのですネ^^;)、こいのぼりフェスタが開催される芥川桜堤公園、新川桜堤などが有名ですが、隠れたスポットを紹介します。
大阪府の下水道事務所が下水処理水の有効利用を目指して「せせらぎ緑地」をつくり、一般の人々に開放しています。
もちろん、せせらぎを流れる水は下水処理水が利用されています。
全長約500mにわたって小川が流れ、これからの暑い季節には子ども達の格好の水遊び場となっています。
また、周辺には、桜、あじざい、バラ、かきつばた等の花も咲き市民の憩いの場です。
この日も桜の木の下では、若いお母様たちが小さな子どもたちを連れて花見を楽しんでおられました。
| 固定リンク
コメント