« グリコ カレー職人 インド風カレー 辛口 | トップページ | Tigers試合結果 »

2007年4月 6日 (金曜日)

せせらぎ緑地

高槻市内で桜が有名なスポットと言えば、摂津峡公園(私たちが子どもの頃は桜公園って言ってましたが、正式には摂津峡公園桜広場って言うのですネ^^;)、こいのぼりフェスタが開催される芥川桜堤公園、新川桜堤などが有名ですが、隠れたスポットを紹介します。

20070406_141601_00001

高槻水みらいセンター せせらぎ緑地

大阪府の下水道事務所が下水処理水の有効利用を目指して「せせらぎ緑地」をつくり、一般の人々に開放しています。
もちろん、せせらぎを流れる水は下水処理水が利用されています。

20070406_141023_00002

全長約500mにわたって小川が流れ、これからの暑い季節には子ども達の格好の水遊び場となっています。
また、周辺には、桜、あじざい、バラ、かきつばた等の花も咲き市民の憩いの場です。

20070406_141625_00003

20070406_141457_00004

この日も桜の木の下では、若いお母様たちが小さな子どもたちを連れて花見を楽しんでおられました。

|

« グリコ カレー職人 インド風カレー 辛口 | トップページ | Tigers試合結果 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: せせらぎ緑地:

» せせらぎ緑地のカルガモ [高槻のええとこブログ]
下水処理施設[高槻水みらいセンター]は東に淀川、南に芥川に接しその周囲は「せせらぎ緑地」として桜並木をはじめ、サツキ、あじさい等が植えられ、人工の小川、池があり、ベンチ、トイレも完備しておりくつろぐことができる散策路となつている。 人工池には、先日カルガモ... [続きを読む]

受信: 2007年6月15日 (金曜日) 午前 09時01分

« グリコ カレー職人 インド風カレー 辛口 | トップページ | Tigers試合結果 »