« 2006年4月 | トップページ | 2006年6月 »

2006年5月の投稿

2006年5月31日 (水曜日)

Tigers試合結果

■2006/5/31 試合結果

対楽天 2回戦 甲子園

楽|000 011 004|6
神|000 030 000|3

勝:青山1勝3敗0S
S:福盛0勝0敗9S
敗:久保田3勝4敗11S
楽:グリン-小倉-吉田-青山-福盛
神:杉山-ダーウィン-ウィリアムス-藤川-久保田

Tigers-net.com

阪神ウィリアムスが鮮やかに復帰登板
 阪神は痛恨の逆転負けにも、収穫はあった。開幕前に左ヒザを手術したウィリアムスが鮮やかに復帰した。ファンの大歓声を浴びて7回に今季初登板。直球、スライダーのキレは抜群で2三振を奪い、打者3人で完ぺきに抑えた。「(逆転負けで)おとぎ話のようにうまくいかなかったが、気持ちよく投げられた」。「JFK」再結成を白星で祝えなかったが、その表情には復活への手ごたえがあった。
本文引用:nikkansports.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の昼ご飯

今日の昼ご飯

今日の昼ご飯は、休みだったので近くのスーパーで購入。
のり弁当(\398-)とおんちぶっかけ小鉢うどん(\100-)を頂く。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月30日 (火曜日)

今日の晩ご飯

今日の晩ご飯

次男君が林間合宿に行ってる隙に、しゃぶしゃぶの食べ放題へ行って来た。
場所は芝生町にあるバイキング喰喰
焼肉バイキングとしゃぶしゃぶバイキングが選択できるが、今回はしゃぶしゃぶで。
90分で大人2400円、中高生2000円。
もちろん私は飲み放題1100円のオプション付き。
(ソフトドリンクは無料で飲み放題)
お肉は写真のように一皿に牛肉と豚肉が二列に並んでいる。
これを四皿頂く。

今日の晩ご飯

今日の晩ご飯

しゃぶしゃぶ以外にも、カレーライスやハヤシライス、牛丼、お寿司、お茶漬け、サラダ、コロッケ、唐揚げ、アイスクリーム等々が食べ放題。
美味しく頂きました(o^-')b

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (1)

Tigers試合結果

■2006/5/30 試合結果

対楽天 1回戦 甲子園

楽|100 100 000|2
神|100 000 04x|5

勝:井川4勝3敗0S
S:久保田3勝3敗11S
敗:山村2勝5敗0S
HR:スペンサー ソロ3号/金本スリーラン5号
楽:山村-小倉-川井
神:井川-久保田

Tigers-net.com


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月29日 (月曜日)

林間合宿

林間合宿

次男君、明日から一泊で奥琵琶湖のマキノへ林間合宿に行く。
皆より準備が大変だけど、無事に楽しんで来て欲しい☆.。.:*・°

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お食事処「たじま」の日替わり定食

お食事処「たじま」の日替わり定食

今日の昼ご飯は、お食事処「たじま」の日替わり定食を頂く。
JR東淀川駅前にある新規開拓店舗。
キャベツの千切り、レタス、きゅうり、トマト、ポテトサラダが盛られたお皿に熱々、サクサクの海老フライが3本、昔懐かしいおふくろの味の千切り大根の煮物、味噌汁、漬物が付いて500円也。
550円から600円の定食がメインのお店。
これからも何度か行って見よう(^_^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月28日 (日曜日)

Tigers試合結果

■2006/5/28 試合結果

対西武 3回戦 インボイス

神|000 400 000 0|4
西|011 020 000 1x|5

勝:小野寺1勝0敗12S
敗:久保田3勝3敗10S
HR:スペンサー スリーラン2号
神:オクスプリング-ダーウィン-能見-藤川-久保田
西:松永-許-星野-石井貴-小野寺

Tigers-net.com

久保田悪夢…阪神今季4度目サヨナラ負け
 阪神久保田が打ち込まれて、今季チーム4度目のサヨナラ負けを喫した。同点の延長10回に安打と犠打で1死二塁とされて、中島に左越えのサヨナラ安打を許した。久保田は3試合連続でセーブをマークしていたが、悪夢の今季3敗目に「仕方ないです」と言葉少な。常磐大の同級生で、西武のストッパー小野寺と公式戦で初めて投げ合い、痛い黒星となった。
本文引用:nikkansports.com


| | コメント (0) | トラックバック (0)

100均ショップで

100均ショップで

100均ショップで買ったお菓子「bonibon
トルコ産のチョコレート菓子。
三個セットで105円(税込み)。。。。一個で35円!!!!
見た目はマーブルチョコレートと同じであるが、根本的に異なるのはその味!
色によって味が違うのである!
黄色はレモン、オレンジ色はオレンジ味など。
お気に入りの一品である。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月27日 (土曜日)

Tigers試合結果

■2006/5/27 試合結果

対西武 2回戦 インボイス

神|000 000 020|2
西|000 000 000|0

勝:江草5勝2敗0S
S:久保田3勝2敗10S
敗:西口3勝6敗0S
神:江草-藤川-久保田
西:西口-星野

Tigers-net.com

阪神桧山が均衡破る適時二塁打!
 0-0の息詰まるゲームを阪神は桧山のバットでものにした。8回表2死から四球を選んだ赤星を一塁において、西口の140キロ外角直球をとらえた。「抜けてくれるとは思ったけど、(赤星が生還できない)エンタイトル(二塁打)だけはやめてくれと思っていた」。打球はフェンスに当たってはね返り、左中間を破る適時二塁打になった。
 この回に金本の中前適時打も飛び出し、チームは2-0で逃げ切った。前日26日の松坂に続き、この日は西武西口に苦しめられたが、連敗を2で止めた。
本文引用:nikkansports.com


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月26日 (金曜日)

Tigers試合結果

■2006/5/26 試合結果

対西武 1回戦 インボイス

神|000 000 000|0
西|001 110 00x|3

勝:松坂7勝1敗0S
敗:福原0勝1敗0S
HR:中村ソロ4号
神:福原-太陽
西:松坂大

Tigers-net.com

阪神、約1カ月ぶりの連敗にもサバサバ
 阪神が約1カ月ぶりの連敗を喫した。西武松坂の前にわずか3安打で、14三振を喫し今季3度目の完封負け。惜敗だった前日25日ロッテ戦とは違い、岡田監督もただ相手をたたえるしかなかった。「今日は松坂がすばらしかった、それに尽きるわな。コースに来ていたし、完ぺきちゃうか」。4月22日巨人戦まで5連敗を喫して以来の連敗となったが「逆に切り替えられるんちゃう」と前向きだった。
本文引用:nikkansports.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ユニクロの傘

ユニクロの傘

雨が結構降って来たので、ユニクロ堺高島屋店で傘を購入した。
一点で590円。
(二点だと1000円。)
なんと驚いた事に、ジヤンプ傘ではなかった(ToT)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

堺方面へ

堺方面へ

お昼から用事で堺方面へ。
難波から南海電車に乗る。
いよいよ7月から南海電車もピタパに対応するらしい。
わざわざスルットKANSAIカードを買わなくてよくなるので嬉しい(^_^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

らーめん熊五郎の半ちゃんセット

らーめん熊五郎の半ちゃんセット

らーめん熊五郎の半ちゃんセット

今日の昼ご飯は、らーめん熊五郎の半ちゃんセットを頂く。
四宝(シホウ)ラーメンに半ちゃんが付いて750円也。
メンマとキムチは食べ放題(o^-')b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月25日 (木曜日)

Tigers試合結果

■2006/5/25 試合結果

対ロッテ 5回戦 千葉マリン

神|000 010 001|2
ロ|000 300 00x|3

勝:久保4勝3敗0S
S:小林雅4勝0敗17S
敗:下柳3勝4敗0S
HR:里崎スリーラン3号
神:下柳
ロ:久保-薮田-小林雅

Tigers-net.com

阪神シーツが辛うじて首位打者キープ
 阪神のシーツが何とか首位打者をキープした。3打席目まで無安打で、巨人二岡に打率を抜かれるピンチだったが、9回に中越え適時三塁打を放ち、打率を3割5分に。「この3連戦はボールが見えていなかった」と渋い表情だったが、岡田監督は「最後の1本で気持ちも変わってくるやろう」と話していた。
本文引用:nikkansports

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お茶犬ミニミニボールペン

お茶犬ミニミニボールペン

伊藤園の「お〜いお茶」に付いているおまけ。
お茶犬ミニミニボールペン。
犬のポーズ&ボールペンの色の組み合わせで合計30種類。
コンプする気は毛頭ないが、ついつい購入してしまう^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

北海道料理「雪国」の日替わり定食

北海道料理雪国の日替わり定食

今日の昼ご飯は、北海道料理「雪国」で日替わり定食を頂く。
鯖の塩焼きに肉団子の甘酢あんかけ、スパゲティーサラダ、味噌汁、漬物が付いて600円也。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月24日 (水曜日)

Tigers試合結果

■2006/5/24 試合結果

対ロッテ 4回戦 千葉マリン

神|040 00 |4
ロ|002 00 |2

(5回降雨コールドゲーム)

勝:能見1勝3敗0S
S:ダーウィン0勝0敗1S
敗:成瀬1勝1敗0S
HR:スペンサー ツーラン1号
神:杉山-能見-ダーウィン
ロ:成瀬-神田

Tigers-net.com

強い阪神に天候も味方する?
 阪神が「天候」も味方につけて5連勝、対ロッテ戦連勝を4に伸ばした。雷雨の中、30分遅れで始まった試合は2回に4点を先制。2点差まで追い上げられたが、5回裏終了で降雨コールドが宣告され、逃げ切った。岡田監督は「こういうのもあっていいやろ。(中継ぎ、抑えの)藤川、久保田を使わずに勝てたのは大きいな」とニンマリ。昨年の日本シリーズでは第1戦に濃霧コールドで敗れた千葉マリンでのロッテ戦で、コールドのお返し? をした。
本文引用:nikkansports.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の昼ご飯

今日の昼ご飯

今日は休みだったので近くのスーパーで購入。
「さばかぶら寿司の助六(\380-)」と「おんちぶっかけ小鉢そば(\100-)」を頂く。
このさばかぶら寿司、おいしかった(^_^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月23日 (火曜日)

Tigers試合結果

■2006/5/23 試合結果

対ロッテ 3回戦 千葉マリン

神|000 000 100 01|2
ロ|001 000 000 00|1

勝:藤川3勝0敗0S
S:久保田3勝2敗9S
敗:薮田2勝2敗1S
HR:今岡ソロ7号/桧山ソロ2号
神:井川-藤川-久保田
ロ:小野-小林雅-薮田

Tigers-net.com

桧山11回決勝弾!阪神4連勝貯金「10」
 虎が熱闘を制した。阪神井川、ロッテ小野の両先発の好投で延長戦にもつれ込み、迎えた11回表。2番DHで先発していた桧山が、東京湾に向かって2号決勝弾を放った。9連勝中だったロッテを破り、4連勝で貯金は今季初の2けたに到達だ。約30キロ離れた東京ドームでは、日本ハム新庄の活躍で首位巨人が惜敗し、ゲーム差はとうとう0・5差。原巨人のしっぽをがっちりつかまえた。
本文引用:nikkansports.com


| | コメント (0) | トラックバック (0)

北海道料理「雪国」の日替わり定食

北海道料理「雪国」の日替わり定食

今日の昼ご飯は、北海道料理雪国の日替わり定食を頂く。
ハンバーグに目玉焼き、ごぼうサラダ、味噌汁、漬物が付いて600円也。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月22日 (月曜日)

Tigers試合結果

■2006/5/22 試合結果

対オリックス 3回戦 甲子園

オ|100 001 000|2
神|101 132 00x|8

勝:オクスプリング3勝0敗0S
敗:前川1勝4敗0S
HR:鳥谷ソロ3号/今岡スリーラン6号
オ:前川-ユウキ-山本
神:オクスプリング-太陽-相木

Tigers-net.com

阪神岡田監督、首位巨人と1・5差も…
 阪神はオリックスとの関西ダービーに3連勝。最大7まで開いていた巨人とのゲーム差をこの日で1・5まで詰めた。
 岡田監督は「今日は(藤川、久保田ら)リリーフ陣を休ませられたのが大きい。打線のおかげやな。巨人と1・5ゲーム差? そんなん、まだ100試合以上残っとんのに。まったく気にしてないわ」と余裕を漂わせていた。
本文引用:nikkansports.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スーパー・キング・ソロモン

スーパー・キング・ソロモン

昨夜、自宅近くの自販機でスーパーキングソロモンなるビール(発泡酒)を発見!
355ml入りで110円也。
なんと自動販売機で缶ジュースより安い発泡酒が買えるなんてビックリ。

SUPER KING SOLOMON
(スーパー キングソロモン)355ml 缶

 アルコール度数:5.0%
 原材料:麦芽、コーンシロップ、ホップ
 希望小売価格(消費税抜):¥155
 製法上の特色:10日間発酵させた後、20日前後熟成させるラガービール製法
 カナダ・ロッキー山脈の天然水を使用し、厳選された素材と絶妙なブレンド技術から生まれた、そのクリーミーな泡立ちとシャープな切れ味、そして苦味を抑えた爽快テイストが、カナディアン・ロッキーの雄大な景色と清らかな風を運んでくれます。
 《日酒販より引用

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年5月21日 (日曜日)

Tigers試合結果

■2006/5/21 試合結果

対オリックス 2回戦 甲子園

オ|000 020 100|3
神|300 002 00x|5

勝:江草4勝2敗0S
S:久保田3勝2敗8S
敗:平野佳4勝3敗0S
HR:濱中ツーラン11号/塩崎ソロ2号
オ:平野佳-ユウキ-菊地原-萩原
神:江草-ダーウィン-能見-藤川-久保田

Tigers-net.com

阪神浜中が代打2ラン!お待たせ11号!
 阪神浜中がオリックスの追撃を振り切る本塁打を放った。1点差に迫られた6回裏2死一塁に代打で登場。オリックス菊地原のスライダーをとらえると、打球は軽々と左翼フェンスを超えた。4月の月間MVPを獲得したが、意外にも5月の初アーチ。「ホームランになると思っていなかった。久しぶりなので、自分自身うれしかったです」。プロ初の代打本塁打で、出場19試合ぶりの11号2ランを素直に喜んだ。チームは連勝し、今季最多の貯金8に積み上げた。単独2位に浮上し、首位巨人の背中を視界にとらえた。
本文引用:nikkansports.com


| | コメント (1) | トラックバック (0)

今日の昼ご飯

今日の昼ご飯

今日の昼ご飯は、ココストア (coco!)で購入。
アジフライミックス弁当(\490-)とどん兵衛ミニ(\92-)を頂く。
日曜日のオフィス街ではランチを出している店が少ないため、どうしてもコンビニ弁当になってしまう(^_^;)
ところで、このココストアというコンビニはセブンイレブンより先に一号店をオープンさせた現存する中では最古のコンビニエンスストアだそうだ。
また、ソニーを創業した盛田昭夫の実家「盛田グループ」の一員。
その割にはあまり見かけないコンビニである。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月20日 (土曜日)

Tigers試合結果

■2006/5/20 試合結果

対オリックス 1回戦 甲子園

オ|000 000 200 0|2
神|000 001 001 3x|5

勝:藤川2勝0敗0S
敗:萩原2勝3敗0S
HR:シーツ スリーラン9号/金本ソロ4号/中村ツーラン7号
オ:川越-菊地原-加藤-大久保-萩原-本柳
神:福原-ダーウィン-藤川

Tigers-net.com

阪神シーツがサヨナラ3ラン!
 阪神がシーツのサヨナラ弾でオリックスとの関西決戦に劇的な延長サヨナラ勝ちを収めた。1-2の土壇場、9回裏に金本の4号ソロで追いつくと、迎えた延長10回1死一、二塁。シーツがオリックス本柳から左翼スタンドへサヨナラ9号3ランを放った。
 「久しぶりに晴れた気持ちのいい日にこんなにたくさん観客が入ってくれた。そんな試合で打てて本当にうれしいよ。金本の本塁打が大きかったよ。おもしろいゲームだっただろ?」。16日日本ハム戦で移籍後初のサヨナラ打を放ったばかりの「劇的男」は会心の笑顔を見せていた。
本文引用:nikkansports.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

塾の送迎

塾の送迎

本当は自転車で行く予定が大雨の為自動車で送迎する。
って言ってもお迎えの時は雨は止んでいたが。
ミラーの中に次男君が写っているの分かります?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月19日 (金曜日)

Tigers試合結果

■2006/5/19 試合結果

対オリックス 1回戦 甲子園

雨天中止

Tigers-net.com

阪神藤川、移動日なしの9連戦「楽しみ」
 阪神藤川は移動日なしの9連戦を歓迎する考えを示した。中継ぎ投手の負担増が予想されるが、気にすることなく「楽しみといえば楽しみですよ」とニヤリ。自己最長の21回1/3無失点を継続中とあって、口も滑らかだ。「雨ばっかりで試合ができないからイライラしてるんですよ。試合をやらないとシーズンが終わらないですから」。グラウンドをたたきつける雨が恨めしい様子だった。
本文引用:nikkansports.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ダイニングバー「Prego(プレーゴ)」のサービスランチ

プレーゴのサービスランチ

今日の昼ご飯は、ダイニングバー「Prego(プレーゴ)」のサービスランチを頂く。
本日は、おろしとんかつで580円也。
前々回のアジフライと同様、冷凍食品のとんかつを揚げたもの。
わかっていても値段の安さについつい行ってしまう^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月18日 (木曜日)

Tigers試合結果

■2006/5/18 試合結果

対日ハム 2回戦 甲子園

日|000 220 000|4
神|001 000 000|1

勝:ダルビッシュ2勝4敗0S
S:MICHEAL1勝0敗11S
敗:下柳3勝3敗0S
日:ダルビッシュ-武田久-MICHEAL
神:下柳-太陽-相木

Tigers-net.com

阪神太陽、復活へ上々の滑り出し
 今季初登板となった阪神太陽が6、7回の2イニングを無失点に切り抜けた。2安打を許したが、打者8人に対し、4三振を奪った。16日に今季初めて出場選手登録されたが、ファームで調整している間も「ずっと1軍で投げているつもりでやっています」と話していた。03年に右ヒジ手術を受けた苦労人にとって、まずは上々の滑り出しだ。
本文引用:nikkansports.com


| | コメント (0) | トラックバック (0)

まぐろ丼専門店「まぐろ丼や」のまぐろ丼

まぐろ丼専門店「まぐろ丼や」のまぐろ丼

今日の昼ご飯は、以前から気になっていたまぐろ丼専門店「まぐろ丼や」で。
14名ほどが座れるカウンターのみのこじんまりしたお店。
まぐろ丼(並)と味噌汁を頂く。
値段もお得な550円也。
少し薄めだがまぐろがぎっしり。その上にカイワレ大根と刻み海苔がトッピング。
すりゴマとだし醤油をかけて頂く、ふつうの鉄火丼でした^^;

まぐろ丼専門店「まぐろ丼や」のまぐろ丼

この店にはポイントカードがあり、一杯毎に一個捺印され、10個でまぐろ丼(並)と交換できる。
さてさて10個貯まるだろうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月17日 (水曜日)

ハリー・ポッターと謎のプリンス

ハリー・ポッターと謎のプリンス

本日発売されたハリー・ポッターと謎のプリンス。
来週から中間試験だと言うのに塾へ行く前に紀伊国屋書店に寄って買って来た長男君。
読むのは試験が終わってからですヨ!

楽天ブックス

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Tigers試合結果

■2006/5/17 試合結果

対日ハム 2回戦 甲子園

雨天中止

Tigers-net.com

阪神はや交流戦2試合中止、最悪16連戦も
 試練の雨に、トラが悲鳴をあげた。倉敷から甲子園に舞台を移した日本ハム戦2回戦は午後2時40分に雨天中止が決まった。交流戦だけで2戦目、開幕から早くも4試合目という中止ラッシュに岡田監督はお手上げ。今後の天気予報も芳しくなく、交流戦で中止が重なれば、予備日の組まれる6月中旬に最大で16連戦の過密日程となる可能性も出てきた。昨季以上のペースで白星を重ねる阪神に、春の長雨という思わぬ難敵が出現した。

 悪夢の逆転サヨナラ負けを喫しても、ここまでへこまないだろう。止まない雨を窓越しにながめ、室内練習場に向かう岡田監督は舌打ちを繰り返した。直前に、日本ハム戦の雨天中止が決定。すでに4試合目、まだ3カードを消化していない交流戦で早くも2試合目のノーゲームだ。

 「もうこれ以上はなあ、チッ。週末も(予報は)ようないやろう。これから(ドームではない)千葉とか仙台もあるし、もうええでほんまに、チッ」

 例年なら、疲労が出始めるこの時期の雨天中止を選手や現場は歓迎する。だが、こうも重なると困りものだ。6月中に全日程を終える交流戦は、6月19日から22日までの4日間が予備日にあてられている。阪神はすでに2試合分が埋まり、さらに中止が入り込めば…。

 カレンダーの上では6月10日西武戦(甲子園)から交流戦後の25日ヤクルト戦(同)まで、最大16連戦となる可能性がある。移動当日にナイター、また翌日に移動してナイターという過密スケジュールも予想される。「16が最大? エッ、そこまでは知らなかったけどな」と岡田監督の表情はさらに曇った。

 少なくとも現時点で、6月は30日間に24試合を戦わないといけない。それは札幌、仙台、北陸への遠征を含んでいる。8月恒例の長期ロードに匹敵するハードワークだ。

 「休みがなくなったら困る。特に中継ぎ陣だけど、投手は数が足りなくなる。」。ブルペンを預かる中西投手コーチも切実だ。開幕から中6日を基本に回す先発陣は、連戦が伸びると7人の頭数が必要。久保田がリーグトップの21試合、藤川が19試合、能見が18試合と、すでに登板数が多い中継ぎ陣に、梅雨時の連戦というハードルは高い。

 昨季は1年で雨天中止がわずか2試合。予定通りの日程消化が、リーグVへの勢いを生んだ。「雨のことは仕方がない、これから考えてやるしかないけどなあ」。1年前との違いに、岡田監督は眉間にシワを寄せた。選手のやり繰りやコンディション維持に、脳みそのシワが増えそうな6月戦線だ。【町田達彦】

本文引用:nikkansports.com



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月16日 (火曜日)

Tigers試合結果

■2006/5/16 試合結果

対日ハム 1回戦 倉敷

日|000 200 000 000|2
神|000 020 000 001x|3

勝:久保田3勝2敗7S
敗:岡島0勝2敗1S
HR:小笠原ツーラン5号
日:リー-武田勝-武田久-MICHEAL-岡島
神:オクスプリング-ダーウィン-藤川-久保田

Tigers-net.com

阪神、倉敷の引き分け地獄を脱出
 阪神が倉敷の「引き分け地獄」を抜け出した。日本ハム戦は延長12回にシーツのサヨナラ打で勝利した。岡田監督が「前にも倉敷で引き分けていたから、嫌な感じはしたけどな。シーツがよく打ってくれたよ」と苦笑する重苦しい展開だった。4月6日広島戦での延長12回ドローと同じ2-2のスコアが続いていたが、最終回の2死満塁で3番打者がピリオドを打った。
本文引用:nikkansports.com


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ダイニングバー「Prego(プレーゴ)」のサービスランチ

プレーゴのサービスランチ

今日の昼ご飯は、ダイニングバー「Prego(プレーゴ)」のサービスランチを頂く。
本日は、鶏のあま酢あんかけで580円也。
前回行った時は少し残念な結果だったが、今回は少し待たされたが、熱々の唐揚がナイスでした^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月15日 (月曜日)

お好み焼&鉄板焼「いづつ」の本日のサービス

お好み焼&鉄板嫉「いづつ」の本日のサービス

今日の昼ご飯は、お好み焼&鉄板焼「いづつ」で。
本日のサービス(オムレツ定食)を頂く。
オムレツと味噌汁が付いて550円也。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月14日 (日曜日)

母の日

母の日

今日は母の日。
次男君の母の日のプレゼントは、お手伝い。
チャーハンを作りました(o^-')b

っていっても用意された材料を炒めただけですが。。。

本人の感想は==>こちら

| | コメント (1) | トラックバック (1)

Tigers試合結果

■2006/5/14 試合結果

対ソフトバンク 3回戦 ヤフードーム

神|000 011 100|3
ソ|000 510 01x|7

勝:杉内6勝1敗0S
敗:江草3勝2敗0S
HR:浅井ソロ2号/松田ツーラン3号/ズレータ ソロ10号
神:江草-金澤-能見-相木
ソ:杉内-吉武-馬原

Tigers-net.com

阪神岡田監督、執拗な内角攻めに苦言
 阪神岡田監督はソフトバンク投手陣の内角攻めに不満をぶちまけた。4番金本が執拗な内角攻めを受けて4打席無安打と沈黙。岡田監督は「ひどいね。ひどいですな。意味分からん。すごいね、もう」とあきれ果てた。序盤失点を追い上げながら、殺伐ムードでかき消されて6カードぶりの負け越し。6月2日から甲子園での再戦に向け、遺恨が生まれてしまった。
本文引用:nikkansports.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月13日 (土曜日)

Tigers試合結果

■2006/5/13 試合結果

対ソフトバンク 2回戦 ヤフードーム

神|000 200 030|5
ソ|000 001 002|3

勝:安藤3勝2敗0S
敗:寺原2勝2敗0S
HR:大村ツーラン3号
神:安藤-能見-藤川-久保田
ソ:寺原-篠原-藤岡-三瀬-佐藤

Tigers-net.com

阪神金本が完全復活!故障後初の3安打
 阪神金本の活躍で20勝に到達した。3日の巨人戦(甲子園)で右手薬指をねんざし本来のプレーができなかった金本だが、故障後初となる3安打で打線をけん引。「打つ方は打席に立つごとによくなってきている」と笑顔を見せた。岡田監督も「バットを振り切ってのヒットが出だした。だいぶ状態は上がっとるな」と主砲の完全復活に胸をなで下ろした。
本文引用:nikkansports.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月12日 (金曜日)

Tigers試合結果

■2006/5/12 試合結果

対ソフトバンク 1回戦 ヤフードーム

神|100 000 000|1
ソ|000 332 00x|8

勝:斉藤和4勝2敗0S
敗:井川3勝3敗0S
HR:松中スリーラン8号
神:井川-福原
ソ:斉藤和

Tigers-net.com

阪神井川3敗目、3戦連続6失点以上…
 阪神井川が今季ワーストとなる6回8失点で3敗目を喫した。4回に本間の2点打などで3点を奪われ逆転を許すと、5回には松中に3ランを被弾。「スッキリして次に登板させるためにも」と岡田監督の“親心”で続投した6回にも2点を失うなど、立ち直れなかった。3試合連続6失点以上という内容に、井川は「スランプですかね…。原点にかえって1球、1球を心がけるしかない」とうなだれた。
本文引用:nikkansports.com


| | コメント (0) | トラックバック (0)

まぐろ丼や

まぐろ丼や

ちょっと気になるお店。
西中島にある「まぐろ丼や」。
道楽うどんに行った帰り道で発見!
今度行って見よう(^_^)v

ちなみにインターネットで調べてみたところ(公式HPは無いようだった)

マグロ丼
(並) 500円
(大) 600円
(特盛) 750円

特選すきみヅケ丼
(並) 600円
(大) 750円

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ユニクロ JR高槻店

JR「高槻駅」中央口改札前(改札の外)に2006年4月28日(金)オープンしたユニクロ JR高槻店
このユニクロが少し変っている。
エキサイトニュースでも紹介されていた。

“黒いユニクロ”が関空と高槻駅に出現
「『ユニクロ』のシンボルカラーは?」と聞かれたとき、皆さんは何色を思い浮かべるでしょうか? 多くの人の頭の中に「赤」が浮かんだことでしょう。赤と白のロゴで統一、それがユニクロのイメージカラーだ。
でも、そんなイメージとはガラリと異なる“黒いユニクロ”が先月、関西国際空港とJR高槻駅にオープンした。

店内は床も天井も棚も黒に統一され、アイボリー(象牙色・薄クリーム色)に光る大きな「U」のサインボード。これが新しい“黒いユニクロ”だ。

さて、この店舗と従来の店舗、何が違うのだろうか。ユニクロの担当者に話を伺った。まず、この黒い店舗が展開されるのは、空港内、そして駅構内のいわゆる“駅ナカ店舗”。その人通りの多い中でも人目を引き、カラフルな商品がより鮮やかに映えるように、黒を基調にした店舗デザインになっているそうだ。

また、この2店舗は、小型店舗なので品揃えにも工夫が施されているらしい。JR高槻駅構内の店舗では、季節ごとの主力商品を中心としながら、駅構内を意識したカサやバッグ、一部のインナー、タオルなどの小物類も充実。そして、関空の店舗では、国際空港を意識した、ルームシューズ・キャリーケース等の小物類、浴衣、甚平といった和服・和テイストのプリントTシャツや、ニット、キモウタートルなどが用意されているとか。
たしかに、ユニクロの商品はお手頃な値段の物が多いので、外国へのお土産にはピッタリだ。

現在は関空、高槻駅と大阪に2店舗のみだけど、今後も駅や、空港内に出店していくことを検討中だとか。ただ、これからオープンしていくすべての店舗が黒になるわけではなく、また、駅ナカ店舗もすべてが黒とは限らないようだ。
「店舗の可能性を追求し、店舗形態の多様化を進めております」ということで、新しいタイプの店舗も期待できるかも。

なお、先ほどから筆者は“黒いユニクロ”と呼んでいるが、名称は通常の店舗と同様に“ユニクロ”だとか。

ちなみに、商品を入れてもらえる袋も、通常の店舗のものとは違い、アイボリーの背景に大きな黒い「U」が描かれたもので、おなじみの赤と白の「UNIQLO」のロゴは右下に小さくプリントしてある(テープも従来の赤と白のもの)。

現在は具体的な次の出店予定はないそうなので、どうしても待ちきれない方は、関空か高槻へ。
当分、“黒いユニクロ”は大阪名物かな。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月11日 (木曜日)

Tigers試合結果

■2006/5/11 試合結果

対ロッテ 2回戦 甲子園

ロ|000 001 002|3
神|013 001 00x|5

勝:下柳3勝2敗0S
敗:久保2勝3敗0S
ロ:久保-小宮山-加藤-内
神:下柳-金澤-能見-ダーウィン-藤川-久保田

Tigers-net.com

阪神クリーンアップのバットで追加点
 阪神のクリーンアップがつながり一気に追加点を挙げた。3回に無死一、二塁と攻め、3番シーツが三塁線を破る二塁打。1点を奪って二、三塁とし、4番金本が中堅に犠飛を打ち上げた。5番今岡は初球をたたいた中前打で計3得点。シーツが「思い切り振った結果」と言えば、今岡は「あの場面(1死三塁)は打って走者を返すだけです」と役割を心得ていた。
本文引用:nikkansports.com


| | コメント (0) | トラックバック (1)

北海道料理「雪国」の日替わり定食

北海道料理「雪国」の日替わり定食

今日の昼ご飯は、北海道料理雪国で日替わり定食を頂く。
鯖の塩焼きに海老かつ、スパゲティーサラダ、味噌汁、漬物が付いて600円也。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月10日 (水曜日)

Tigers試合結果

■2006/5/10 試合結果

対ロッテ 2回戦 甲子園

雨天中止

Tigers-net.com

また泣かされた…阪神下柳3度目雨天中止
 またまた下柳が雨に泣かされた。10日は4月4日、11日に続いてチーム今季3度目の雨天中止。そのすべてがベテラン左腕の登板予定日だから驚きだ。「日ごろの行いが悪い」とチーム内で、たびたび聞かれるジョークも、あまりの雨男ぶりに遠慮したのか、この日は聞かれず。過去2度同様、11日のスライド登板が濃厚だ。もともと同日は1軍合流済みの福原が昇格即先発予定だったが、それも流れそうだ。
本文引用:nikkansports.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3時のおやつ

3時のおやつ

3時のおやつは、焼きカレーパンとコーヒーを。

3時のおやつ

ヤマダ電気で貯まったポイントで購入したDVD「ラスト サムライ」を見ながら頂く。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の昼ご飯

今日の昼ご飯

今日の昼ご飯は、自宅でランチf^_^;
お弁当のおかずと近くのスーパーで購入した「おんち ぶっかけ小鉢そば」を頂く。
このそば、本日特売で100円也。
値段の割りに美味しく、私のお気に入り^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月 9日 (火曜日)

Tigers試合結果

■2006/5/9 試合結果

対ロッテ 1回戦 甲子園

ロ|000 001 100|2
神|101 110 03x|7

勝:オクスプリング2勝0敗0S
敗:バーン2勝3敗0S
HR:シーツ ソロ8号/今岡ソロ5号
ロ:バーン-加藤-内-小宮山
神:オクスプリング-能見-金澤-ダーウィン-藤川-久保田

Tigers-net.com

阪神今岡、復活の5号ソロ
 打撃不振の阪神今岡が復活の豪快アーチを放った。2点リードで迎えた4回にバーンの直球をバックスクリーンまで運んだ。4月23日巨人戦以来、16日ぶりの5号ソロ。「打った瞬間ですね。完ぺきですね!」と自画自賛のひと振り。2回の第1打席では中前にクリーンヒットを放ち、3試合ぶりの複数安打も記録した。

本文引用:nikkansports.com



| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年5月 8日 (月曜日)

ゴールデンウィークも終わり。。。

ゴールデンウィークも終わり。。。

長かったゴールデンウィークも終わり、今日から息子たちも学校へ。
気温も暖かく、野見神社のサツキも満開!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月 7日 (日曜日)

Tigers試合結果

■2006/5/7 試合結果

対横浜 9回戦 横浜

神|000 100 101|3
横|000 110 000|2

勝:藤川1勝0敗0S
S:久保田2勝2敗7S
敗:クルーン0勝2敗4S
HR:浅井ソロ1号/桧山ソロ1号
神:江草-ダーウィン-能見-藤川-久保田
横:秦-加藤-クルーン

Tigers-net.com

阪神浅井、地元横浜でプロ2度目の猛打賞
 無心のひと振りが勝利を呼び込んだ。ポスト矢野の最右翼・阪神浅井が難敵クルーン攻略の突破口を開いた。同点で迎えた9回1死走者なし。横浜守護神が投じた153キロ速球を迷わずフルスイング。強烈な打球は左翼フェンスに直撃し、二塁打になった。

 「初めての対戦だったんで…。真っすぐしかないと思っていた。1、2の3で振りましたよ」。日本最速161キロ右腕の武器を狙い、そして打ち砕いた。得点圏に進み、赤星の決勝打をお膳立て。出場6試合目で、交流戦に弾みをつける影のヒーローになった。

本文引用:nikkansports.com



| | コメント (0) | トラックバック (1)

カズオ

カズオ

気になっていたソフト、カズオを購入した。
ルールは、空いてるマスに1から9の数字を入れるだけ!
ただし、縦ライン、横ライン、3×3のボックスに同じ数字を入れることはできない。
いたって簡単なルールである。
とりあえず、難易度:易からスタート。
クリア目標時間5分のところ15分かかってしまう^^;

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年5月 6日 (土曜日)

Tigers試合結果

■2006/5/6 試合結果

対横浜 8回戦 横浜

神|100 000 000|1
横|200 010 01x|4

勝:土肥2勝3敗0S
S:クルーン0勝1敗4S
敗:安藤2勝2敗0S
神:安藤-ダーウィン-能見-金澤
横:土肥-川村-木塚-加藤-クルーン

Tigers-net.com

虎“スミ1”完敗…横浜戦連勝ストップ
 あぁ、お得意様にまさか~。今季最多22安打、13得点の大爆発から一夜明けると“スミ1”での完敗。開幕から続いていた横浜戦の連勝は『7』でストップした。この日、得点圏に走者を置いた3打席でいずれも凡退した赤星は「みんなに申し訳ない」と責任をひとりで背負い込んだ。でもまあ、こんな試合もたまにはあるさ。

本文引用:nikkansports.com

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年5月 5日 (金曜日)

Tigers試合結果

■2006/5/5 試合結果

対横浜 7回戦 横浜

神|044 302 000|13
横|010 140 050|11

勝:井川3勝2敗0S
S:久保田2勝2敗6S
敗:ベバリン0勝1敗0S
HR:矢野ツーラン4号/スリーラン5号/ソロ6号/吉村スリーラン6号/村田スリーラン10号
神:井川-ダーウィン-桟原-金澤-久保田
横:ベバリン-山北-ソニア-佐久本-川村-木塚

Tigers-net.com

阪神矢野が自身初の3打席連続アーチ
 阪神矢野が自身初の3打席連続本塁打をマークした。4日の巨人戦(甲子園)では延長10回に三塁ベースに当たるサヨナラ打を放ったツキ男。その余韻が残るこの日の第1打席では無死一、二塁から高いバウンドの三塁内野安打で先制の1点をたたき出した。「ラッキー、ラッキー」とほくそ笑んだが、本番はここから。3回には4号2ラン、4回には5号3ラン、そして6回に何と6号ソロ。4日のサヨナラ打から実に5打席連続で打点を挙げた。前回対戦まで21打数8安打9打点、3本塁打と大当たりの横浜戦だが、脅威の「キラーぶり」を見せつけた。
本文引用:nikkansports.com

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ダイニングバー「Prego(プレーゴ)」のサービスランチ

ダイニングバー「プレーゴ」のサービスランチ

今日の昼ご飯は、ダイニングバー「Prego(プレーゴ)」でサービスランチを頂く。
焼肉にアジフライ、味噌汁が付いて580円也。
新規開拓したお店だが、油調するだけのアジフライに炒めるだけの味付け肉、薄いインスタント味噌汁にがっかり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月 4日 (木曜日)

Tigers試合結果

■2006/5/4 試合結果

対巨人 6回戦 甲子園

巨|000 020 000 0|2
神|200 000 000 1x|3

勝:久保田2勝2敗5S
敗:福田3勝1敗0S
巨:上原-久保-林-福田
神:杉山-能見-藤川-久保田

Tigers-net.com

阪神矢野サヨナラ打に「神懸かり的やね」
 阪神矢野がサヨナラ打で決着をつけた。

 2-2の同点で迎えた延長10回2死二塁。三ゴロかと思われた矢野の打球はベースに当たって三塁手二岡の頭上を飛び越え、左翼へ転々…。この間に二塁から久保田が生還した。

 矢野は「神懸かり的やね。うれしいけど恥ずかしいよ。金本が万全じゃないのはみんな分かっている。野球は一人でやるものじゃないし、みんなでカバーしたいと思っている」と白い歯を見せた。

 この一打でサヨナラ勝ち。開幕から9カード負け越しがなかった巨人に2勝1敗と勝ち越して、快進撃を止めた。

本文引用:nikkansports.com

| | コメント (0) | トラックバック (1)

第8回高槻ジャズストリート

第8回高槻ジャズストリート

「高槻のまちを明るく元気に!そして音楽溢れるまちにしたい!」をスローガンに毎年ゴールデンウィークの2日間、「高槻ジャズストリート」が開催される。
今年は、年5月3日(憲法記念日)、4日(国民の休日)の二日間。
高槻城跡公園、高槻城跡公園市民グランド、高槻現代劇場大ホールなど40会場が音楽で溢れるジャズ一色の二日間。
ボランティアが企画・運営するため全会場入場は無料!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月 3日 (水曜日)

Tigers試合結果

■2006/5/3 試合結果

対巨人 5回戦 甲子園

巨|000 101 000|2
神|000 000 000|0

勝:工藤3勝0敗0S
S:豊田0勝0敗7S
敗:下柳2勝2敗0S
巨:工藤-久保-林-福田-豊田
神:下柳-ダーウィン

Tigers-net.com

阪神金本、右手負傷で病院直行
鉄人、ピンチ! 阪神金本知憲外野手(38)が3日の巨人戦(甲子園)で右手を負傷するアクシデントに見舞われた。4回、阿部の飛球を追った際に照明が目に入り、右手でボールを受ける形に。ベンチ裏で応急処置を施しその後も出場を続けたが、試合後は極秘に兵庫・西宮市内の病院へ精密検査に向かった。現在、922試合連続フルイニング出場の世界記録を更新中。これまで何度も大ピンチを乗り越えてきた鉄人だが、4日の状態が心配される。
本文引用:nikkansports.com

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィークは綾部の親戚宅で。
皆でバーベキューを楽しむ。
肉に魚、貝、エビと美味しく頂きました(o^-')b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月 2日 (火曜日)

Tigers試合結果

■2006/5/2 試合結果

対巨人 4回戦 甲子園

巨|000 040 000|4
神|000 103 001x|5

勝:久保田1勝2敗5S
敗:林0勝1敗0S
HR:シーツ ソロ7号/関本ソロ3号
巨:パウエル-久保-林
神:オクスプリング-能見-金澤-藤川-久保田

Tigers-net.com

やったぜ関本、さようならホームラン!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

モスバーガーの海老カツバーガー

モスバーガーの海老カツバーガー

今日の昼ご飯は、モスバーガー外環石切店で。
海老カツバーガーのサラダセットを頂く。
海老カツバーガー(350円)と和風ミニサラダ&コーラM(320円)で670円也。
久しぶりのモスバーガーだったので、注文時に少しあたふた(>◇<;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月 1日 (月曜日)

セブンイレブン限定のコカ・コーラ復刻版ボトル缶

060504_211601

毎年恒例となっている、セブンイレブン限定のコカ・コーラ復刻版ボトル缶。
発売されたのは『ゴールデンアップル』と『メロンソーダクラシック』。
実は『ゴールデンアップル』、日本コカ・コーラとしては発売した事がないと言うのが見解。
着色料が問題で販売停止になった『グレープ』の代替品として販売された『ゴールデングレープ』と混同されているのではと言うのが私の見解。

現実か幻か? 都市伝説にもなったあの飲料が登場! ファンタ・ゴールデンアップル

そんな『ゴールデンアップル』がセブンイレブンで限定発売。

熱いリクエストにお応えして、あの伝説の商品が登場!今度の「ファンタ」は、1970年代の復刻版デザインの“ゴールデンアップル”です。華やかな香りとすっきりした後味が広がる、さわやかな味をお楽しみください。
セブンイレブン

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2006年4月 | トップページ | 2006年6月 »