« インフルエンザ | トップページ | 鳥まるの親子丼 »

2006年1月31日 (火曜日)

ドコモ、パケ・ホーダイを全てのプランで利用可能に

3月1日よりFOMAの全ての新料金プランで「パケ・ホーダイ(FOMAのパケット通信料定額制サービス)」が利用可能となる。
auの「ダブル定額」はスタート時点から全ての料金プランで加入が可能だったので、ドコモもやっとこれに追いついた。
「ダブル定額」利用の自分にとっては、ドコモも機種変更の際の選択範囲に入ったわけだが、今のところ、自分が一番望んでいたサービス「LISMO」の今後が気になる。

 NTTドコモは、FOMAのパケット通信料定額制サービス「パケ・ホーダイ」が利用できる料金プランを拡大し、3月1日よりFOMAの全ての新料金プランで利用可能にする。受付開始は2月20日から。

 これまで「パケ・ホーダイ」は、新料金プランの「タイプM」以上、新規受付が終了している旧料金プランでは「プラン67」以上との組み合わせから利用可能だったが、今回の変更により、FOMAの全ての新料金プランで「パケ・ホーダイ」が利用可能になる。

 新たに「パケ・ホーダイ」が利用できる料金プランは、「タイプSS」「タイプS」「タイプリミット」「タイプビジネスファミ割ワイド/ファミリーワイド」「ファミ割ワイドリミット/ファミリーワイドリミット」。「ファミ割ワイドリミット/ファミリーワイドリミット」については3月1日から提供が開始される。

 「パケ・ホーダイ」の料金は月額4,095円だが、これまでは月額6,930円の「タイプM」以上の契約が必要だったため、「パケ・ホーダイ」を利用するには毎月合計で1万円以上かかっていた。

 今回の変更により、月額3,780円の「タイプSS」との組み合わせも可能となり、月8,000円程度でiモードが定額料金で利用できるようになる。さらに、「ファミリー割引」と「いちねん割引」を組み合わせればより安価に利用することも可能。
ケータイWatch




|

« インフルエンザ | トップページ | 鳥まるの親子丼 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドコモ、パケ・ホーダイを全てのプランで利用可能に:

» LISMO!/まとめ [まとめ (PukiWiki/TrackBack 0.3)]
au Listen Mobile Service. (LISMO!のまとめ) † Official † http://www.kddi.com/lismo/ 対応端末 † W41S W41T W41H W41CA W41SA W41K W42T(NEON) LISMO!の情報 † メモリースティックPROデュオ(1GB) 2006-02-04 ... [続きを読む]

受信: 2006年2月 4日 (土曜日) 午後 11時14分

« インフルエンザ | トップページ | 鳥まるの親子丼 »