« 一番ラーメンの焼きそば | トップページ | 米国・カナダ産牛肉の輸入の再開を正式決定 »

2005年12月11日 (日曜日)

ハリー・ポッターと炎のゴブレット

シネマR170で『ハリー・ポッターと炎のゴブレット(吹替版)』を見て来た。
(写真は自分のBlogのネタにとポスターを撮影している次男君^^;)
 
051211_111401.JPG
 
本当はTOHOシネマズに行きたかったのだが、シネマR170では2スクリーンで上映しているので回数も当然多いのですいているかなと。
 
051211_111402.JPG
 
上映一時間前に到着するが、10人程並んでいただけ。
余裕で良い席で見れた。
映画の内容は、シリーズでは2位かな?
1位は前回のアズガバンの囚人。
 
051211_111801.JPG

|

« 一番ラーメンの焼きそば | トップページ | 米国・カナダ産牛肉の輸入の再開を正式決定 »

コメント

kousagiが、スクリーンとか並んでいただけ
スクリーンとかを到着しなかったよ。


投稿: BlogPetのkousagi | 2005年12月12日 (月曜日) 午前 10時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハリー・ポッターと炎のゴブレット:

» ハリー・ポッターと炎のゴブレット [シアフレ.blog]
今作ではイギリス人監督、マイク・ニューウェルが起用され、よりドラマ色の濃いアドベンチャー作品になっています。 今作のメインである“三大魔法学校対抗試合”のスリリングで迫力のある映像は見所です。 火を吐くドラゴンとの対決、深い湖の底で襲い掛かる水魔、心を惑... [続きを読む]

受信: 2005年12月17日 (土曜日) 午前 11時35分

« 一番ラーメンの焼きそば | トップページ | 米国・カナダ産牛肉の輸入の再開を正式決定 »