ICOCAとPiTaPaの相互利用サービスがまもなく開始!
2006年1月21日より、ICOCAとPiTaPaの相互利用がスタートする。
つまり、JR西日本が発行するICカード乗車券「ICOCA」とスルッとKANSAIが発行するPiTaPaについて、現在はそれぞれのエリアでのみ利用可能だったものが、お互いに相手側のエリア内の鉄道、バスの利用が可能となる。
また、2006年春には、大阪市交通局(地下鉄、市バス)や阪神電車、大阪モノレール、北大阪急行でもPiTaPaが利用可能となる。
《情報元》
自分的には、ポストペイドカードよりプリペイドカードの方が性に合っているし、ICOCA定期券1枚で大阪地下鉄や関西の私鉄にも乗車できるようになるのでとても便利だ。
| 固定リンク
コメント
kousagiが、広い情報とか広い相互などなるので
情報とか、エリアとかについて
大きい北大阪とか、ポストペイドカードとか合っているし
kazuyが、大きい相手を利用したかった。
投稿: BlogPetのkousagi | 2005年11月13日 (日曜日) 午前 09時51分