« レンタルショップ治左衛門 | トップページ | 第20回ブラスバンドフェスティバル »

2005年11月12日 (土曜日)

ICOCAとPiTaPaの相互利用サービスがまもなく開始!

2006年1月21日より、ICOCAとPiTaPaの相互利用がスタートする。
つまり、JR西日本が発行するICカード乗車券「ICOCA」とスルッとKANSAIが発行するPiTaPaについて、現在はそれぞれのエリアでのみ利用可能だったものが、お互いに相手側のエリア内の鉄道、バスの利用が可能となる。
また、2006年春には、大阪市交通局(地下鉄、市バス)や阪神電車、大阪モノレール、北大阪急行でもPiTaPaが利用可能となる。

情報元

自分的には、ポストペイドカードよりプリペイドカードの方が性に合っているし、ICOCA定期券1枚で大阪地下鉄や関西の私鉄にも乗車できるようになるのでとても便利だ。

ICOCApitapa

|

« レンタルショップ治左衛門 | トップページ | 第20回ブラスバンドフェスティバル »

コメント

kousagiが、広い情報とか広い相互などなるので
情報とか、エリアとかについて
大きい北大阪とか、ポストペイドカードとか合っているし
kazuyが、大きい相手を利用したかった。


投稿: BlogPetのkousagi | 2005年11月13日 (日曜日) 午前 09時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ICOCAとPiTaPaの相互利用サービスがまもなく開始!:

» うーむ、静岡は関西だったのか.・・・・ [空から、海から、文庫から]
 静岡鉄道は、来年3月に、静岡銀行と提携してルルカなるICカードを発売するとのことだが、なんとスルッとKANSAI協議会加盟に向け協議中とか。つまり将来はピタパ [続きを読む]

受信: 2005年11月14日 (月曜日) 午前 01時39分

« レンタルショップ治左衛門 | トップページ | 第20回ブラスバンドフェスティバル »