昇段審査(その4)
さて、実技の結果は・・・・・・
残念でした(>_<)
日頃から練習に励みましょう(^_^)v
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
今月始めにネットで注文していたパソコンが届いた(^_^)v
ブロードバンド化されたその日の夜に\(◎o◎)/あっ!
寝る間も惜しんで組み立てましたとさ(^_^;)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日からわが家もブロードバンド!
NTTの工事があったので、休みをとった。
パソコンの設定もあっと言う間に完了。
光ファイバー、早いっす。
で、今日の昼ご飯は近くのスーパーで購入。
「鮭ひじきご飯弁当」と「ぶっかけ小鉢そば」。
合せて498円也
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は土用の丑
鰻丼を食べられた人も多いと思う。
わが家の晩ご飯は、うなぎ寿司。 松坂屋で買ったそうだ。
美味しく頂きました(^o^)/
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
「はだしのゲン」全10巻。
やっとコンプ(^o^)/
最後の8~10巻は楽天ブックスで購入。
読んだ事のない人には、おすすめのマンガだ(o^-')b
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ヤマダ電気でエアコンを購入した。
長男君の部屋用に。
この部屋には室外機を置くスペースがない為、WINDOW取り付け型に。
これで、夏休みの間も勉強が捗り成績アップも間違いなし。
(・_・)エッ......?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
au携帯フィギュア第一弾の全5機種が揃った(^_^)v
色違いも含めると後8種類あるが、とりあえずコンプと言う事で(^_^;)
第二弾がお楽しみo(^-^)o
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
今日から吉野家で豚丼(並)が250円のキャンペーンが始まった。
早速、行こうと会社を出たものの暑さの為店に辿り着かず(^_^;)
気がつけばマクドナルドに。
ハンバーガー、マックチキン、コーラSで280円也V(^-^)V
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (1)
高槻と二条のTOHOシネマズで、8月31日までシネマイレージカードを提示すると1300円で映画淖が観れる(・_・)エッ......?
ただし、劇場窓口でのチケット購入に限りインターネットでの購入には対応しない。
夏休みは子供たちと映画を観に行こう!
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
今更ながら、ゲームボーイアドバンスSPを購入した。
しかも、中古でf^_^;
本当はDSが欲しかったのだが、ゲーム機に1万5000円は出せんし。
でも、SPで満足してます(^_^)v
実質は次男君の物のようになってるが(・_・)エッ......?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
仕事で南港に来ている。
とにかく暑い(-.-;)
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+34.37.10.56&lon=+135.26.02.43&fm=0
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
7月21日(木)10:00から全国の吉野家でセールが実施される。
その名も、『今だけ豚丼並盛250円、さらにその他丼・定食50円引』
期間:7月21日(木)10:00 ~ 7月27日(水)20:00またまた吉野家通いが始まりそう^^;
・豚丼 並盛250円、大盛350円、特盛450円
・豚皿 並盛160円、大盛260円、特盛360円
・豚キムチ丼 並盛300円、大盛400円、特盛500円
・豚鮭定食 420円
・その他 50円引
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
文化庁の日本語に関する世論調査の結果、いいか悪いか判断がつかなかった時に「ビミョー(微妙)」という言葉を使う人が10代では96%を超えることが分かった。
辞書で調べてみると。
微妙:一言では言い表せないほど細かく、複雑なさま。また、きわどくてどちらとも言い切れないさま。
文化庁によると、この使い方が定着するかは現時点ではビミョーだそうだ^^;
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
いよいよauでもおさいふケータイがこの9月からスタートする。
KDDIと沖縄セルラーは、非接触ICチップを搭載した携帯電話を、電子マネーや交通機関の定期券、店舗の会員証などとして使えるようにする新サービス「EZ FeliCa」を2005年9月に開始する。次回の機種変更はこれに決まり!9月に開始される「EZ FeliCa」は、非接触ICチップ搭載の携帯電話をさまざまなシーンで利用できるようにするというもの。プロモーション時のサービスマークとして、NTTドコモとの合意の上で「おサイフケータイ」を利用していく。
情報元:ケータイWatch
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
パソコンを買い換えた。
って言っても、ネットショッピングで注文しただけだが。
インターネットとメール、年賀状印刷くらいが出来ればいいのと、画面は今使っているのを転用するので格安パソコンを購入する事に。
九十九電機のネットショッピングで、eMachines J2928 49,800円也。
スペックは、届くのはまだまだ先だが、少し楽しみ^^;
CPU名称 : Celeron D
CPU動作周波数 : 340(2.93GHz)
メモリ(種類) : DDR SDRAM
メモリ(標準) : 256MB
HDD容量 : 80GB
搭載ドライブ : DVDスーパーマルチドライブ(DL対応)
メディアリーダー : 8-in-1メディアリーダー
プリインストールOS : Windows XP Home Edition
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
レトロ調バス「ふれあい号」が廃車になるそうだ。
市制50周年を前に皆様に夢とロマンを持っていただくとともに、市営バスの活性化を図るため、平成4年3月24日より導入されたレトロ調バス「ふれあい号」(日本最初の乗合バスをモデル)が、この度の自動車NOx・PM法により、本年8月初旬に廃車となります。13年間のうち、見たのは数回程度。
情報元:高槻市HP
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
私の住むマンションもようやくブロードバンド対応となる。
今まで利用していたlivedoorのインターネット接続サービス「エコノミー・パック」が2005年6月30日(木)で終了した。
しばらくはインターネットが出来ない不便な日々が続く^^;
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント