食博覧会に行って来た
食博覧会に行ってきた。
長男君のお目当ては吉野家。
もちろん、食博覧会限定で復活した牛丼。
美味しくいただきました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
食博覧会に行ってきた。
長男君のお目当ては吉野家。
もちろん、食博覧会限定で復活した牛丼。
美味しくいただきました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
私のお目当ては「アジア麺街道」の百円麺食堂。
このように生地を削る様にして作る。。。
中国のラーメンや、
ベトナムのラーメンも美味しくいただきました^^;
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
世間は今日からコールデンウィーク。
最近ではカレンダーどおりに休む会社が増えてきたが、10連休する会社ってあるのだろうか?
私は、カレンダーにも関係なく、普段どおりに通勤。
野見神社のサツキも開花し、春爛漫^^;
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
OCNのブログ人を始めて来月でちょうど1年経つ。
(それまではLivedoorで6ケ月していたので通算では1年6ケ月になるが)
ブログ人を始めて暫くして取り付けたカウンター。
見る見るうちにカウントアップしていき、こんな(写真)良番をGetした^^;
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
㈱ヨーデルより、au携帯電話の約40%縮尺の携帯電話フィギュア「auケータイフィギュアセレクション」が6月下旬に発売される。
価格は315円。コンビニや量販店などで販売される。
「auケータイフィギュアセレクション」は、au端末の約40%縮尺の携帯電話フィギュア。各端末のデザインやカラーは端末メーカーの監修を受けており、細部のディテールまでこだわったという。パッケージにはディスプレイスタンドも同梱。端末を飾って楽しめるほか、携帯ストラップとしても利用できる。発売されたら是非買おう^^;第1弾のラインナップは、talby(Hornet Green/Orange Orange/Hole Black)、W22H(Premium Silver/Vintage Red22SA(Pigment Blue/Puffy White/Pop Yellow)、A1403K(Blue×Green/White×Gray/Black×Orange)、W21CA(Genesis Silver/Evil Brown)の5機種、13種類。ヨーデルは今後、年2回程度ラインナップを拡充していくという。
なお、KDDIでは、「auケータイフィギュアセレクション」の発売に先駆けて、フィギュア12個と、特製ショーケースをセットにしたパッケージをEZwebサイト内で4月28日~6月5日まで限定発売する。全13種類のうち、どれか1つの端末が足りないため、こちらは別途集める必要がある。
ジグノシステムジャパンのショッピングサイト「GO!GO!ホビー」で、数量限定2,500個、4,410円で販売。公式メニューの「ショッピング&オークション」→「auでオカイモノ」→「ホビー」→「キャラクター」からアクセスできる
情報元:ケータイWatch
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
15、16巻を購入してコンプリート。
これで、うえきの法則から開放された(^_^)v
って思っていたら、読み終わった次男君が一言。
「今度は鋼の錬金術師やな!2巻までしかないし。」
「・・・・・・・・・・・」
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
身近な場所でこんな事故が起こると怖いものだ。
25日午前9時18分ごろ、兵庫県尼崎市潮江4丁目のJR宝塚線尼崎―塚口間の第1新横枕踏切(警報機、遮断機あり)付近で、宝塚発同志社前行き上り快速(7両編成、乗客約580人)が脱線し、前から3両目までが脱線した。1両目は線路脇の9階建てマンション(約40世帯)の1階部分に突っ込んで「く」の字形に大破し、2両目は線路脇に横転した。兵庫県警によると、午前11時半現在、乗客ら16人の死亡が確認され、負傷者は約200人に上るという。(朝日新聞)踏切で乗用車と衝突して脱線したと言う情報や、単独で脱線転覆したと言う情報や、現時点では情報は錯綜しているが、原因はともかく電車に乗る時はとりあえず先頭車両だけは避けるべきか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ボーダフォンは「メール定額」「デュアルパケット定額」「家族通話定額」の3つの新料金サービスを2005年6月1日より順次導入する。
その内容を簡単に言うと、
①「メール定額」う~ん、特に①と③、羨ましいですね!
月額840円(税込)の定額料でメールの送受信が使い放題に。
②「デュアルパケット定額」
auのダブル定額ライトと似たような物。
③「家族通話定額」
月額315円(税込)の定額料で家族割間の通話がかけ放題に。
情報元:ボーダフォン株式会社
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
今日は長男君、創立記念日で学校が休み。
私も休みだったので、昼食は近くのスシローへ。
平日は素うどんが105円!
それとお寿司を6皿(長男君は7皿)食べる(^_^)v
1.数の子
2.うに
3.いくら
4.活はまち
5.こういか
6.真いわし
何だか卵ばっかし^^;
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
家内の携帯電話を機種変更した。
auのA1402SⅡへ。
1年程前の機種なので、店頭ではなかなか見つけられない。
ネット通販で手に入れた。
13ケ月以上で3650円。
1500ポイント使って本体は500円。
送料と代引手数料を加えても総額1340円だった。
明日にでも機種変更の開通切替えをしなければ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
楽天市場では、会員としてはじめてお買い物(税込3,000円以上)をしていただいた方全員にな、なんと300円分のポイント(期間限定)をあげちゃう!キャンペーン実施している。
初めてのお買い物で300ポイントプレゼントキャンペーン
リンク先:https://grp02.id.rakuten.co.jp/rms/nid/rregistfwd?service_id=h02
開催期間 :2005年4月15日(金)0:00~4月25日(月)23:59
対象サービス :楽天市場の通常購入、共同購入
(共同購入に関しては、期間中に販売期間が終了するもの)
対象者 :楽天会員としてはじめてお買い物(税込3,000円以上)をしていただいた方
特典ポイント付与:4月26日(火)頃に、5月8日(日)まで使える期間限定ポイントを付与します。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は、お弁当を持って萩谷総合公園に来ている。
桜はもう過ぎているが、雲一つ無い良い天気だ(^_^)v
キャッチボールにバドミントンに汗をかく。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日放送のドラえもんから、声優が一新した。
次男君が見ていたのだが、今までだったら画面を見ていなくてもドラえもんが喋っているなってわかったのだが、まだまだ慣れていないので、ドラえもんが喋っているのか、のび太が喋っているのかよく分からない^^;
それと描画のタッチもなんだか雑っぽい感じがしたのは自分だけだろうか?
ちなみにスポニチの記事では。。。
新生「ドラえもん」好反応スタート
新声優陣に一新したテレビ朝日の人気アニメ「ドラえもん」(金曜後7・00)が15日、1時間スペシャルで再スタートを切った。
梶淳プロデューサー(38)は「若々しくなった、とおおむね好評でした」と視聴者の反応に満足げ。まんが評論家の村上知彦さん(53)も「変わったばかりなので違和感があるのは当たり前。ただ若返ってテンポも良くなった気がするし、自然に視聴者の中へ溶け込んでいくのでは」と評価した。
[ 2005年04月16日付 紙面記事 ]
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
取引先の方から「’05食博覧会・大阪」のチケットを頂いた。
4月28日から5月8日までインテックス大阪で開催される。
どんな博覧会なのだろう?
何か食べれるのだろうか?
いまいち分からない~~;
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
昨日の朝、朝刊を取りに行くと毎日新聞が。
あれ?
わが家は朝日新聞なんだが。。
よく見ると朝日新聞も入っている。
毎日新聞の配達の方が間違えたんだなぁ。
どこかに新聞が届いていない家が。。。
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
面白いHPを発見した。
その名も、「チャレンジ部」
マクドナルドでハンバーガーを100個注文したり、吉野家でたまごを1ダース注文したり。。。。
決して注文するだけでなく、その場で食べてしまうところがすごい!
自分には決してマネの出来る業ではない^^;
ちなみにこのサイト、「第1回Yahoo!ジオシティーズホームページフェスティバル」のカテゴリ賞(企画もの系部門)を受賞している。
いとうせいこう氏のコメント業務妨害の悪ふざけじゃない?って言う意見もあるが、あなたのご意見はいかに?
「チャレンジ部」は、軽いノリで馬鹿げたことをやってみるという初心が続くのがいい。シンプルなデザインにもノリがそのまま出ており、それが笑いにつながる。今後の“思いつきチャレンジ”にも期待したい。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
無料インターネット接続サービスが売りであったlivedoorから下記のようなメールが届いた。
表題:《重要》無料インターネット接続サービス終了のお知らせ 他どうなってんだ、最近のlivedoorは!
送信日時:2005年04月09日 03:00:00
───────────────────────────────livedoor 接続サービス
無料インターネット接続サービス 終了と
有料新サービス『プライム』開始のお知らせ───────────────────────────────
平素よりlivedoorサービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
この度、2005年4月5日にWebページにて発表させていただきましたとおり、『無料ベーシックプラン』をはじめとする、無料インターネット接続サービスを終了させていただくこととなりました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
4月6日(水)から12日(火)まで、松坂屋高槻店の食品売場の催事場に551蓬莱さんが出店している。
会社帰りに豚まんとシュウマイを買いに行ったが、閉店近かったためシュウマイは残念ながら売り切れ。
そのかわり甘酢団子(10個入り200円)を購入。
(もちろん豚まんも)
甘酢団子は初めてだったが、なかなか美味しかった。
新大阪の店にも置いているのだろうか?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
この2~3日で桜が一気に満開に。
(写真は野見神社の桜)
小学校も今日が始業式。
ピカピカのランドセルを背負った新1年生。
まるでランドセルが歩いているよう^^;
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
次男君と鋼の錬金術師のスタンプラリーに参加した。
まずスタート駅でスタンプを押す。
次にゴール駅でスタンプを押しICOCAを見せると参加賞としてピンバッチが貰え、その場で抽選をしWチャンス賞が当たる。
高槻駅をスタートし、先ずは大阪駅で参加賞をゲット。
惜しくも抽選はハズレ。
次に環状線で天王寺駅へ。
なんとここで抽選に当たりWチャンス賞の3連キーホルダーをゲット。
最後にユニバーサルシティ駅へ。
またまたここでも抽選に当たりWチャンス賞のハンドタオルをゲット!
ユニバーサルシティーウォークで昼食をとり、ゲームセンターで少し遊んだ後帰宅。
ラッキーな一日だった(^_^)v
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
明日、次男君とJR西日本の「ICOCAでスタンプラリー 鋼の錬金術師」に参加するため、高槻駅でこどもICOCAを購入。
有効期限は12歳になる年の3月31日。
有効期限が過ぎると手数料なしで払い戻しが出来るのが嬉しい^^;
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昼食にすき家のとりそぼろ丼を食す。
大盛で410円也。
う~ん。。。
想像していた味では無かったし、注文してから出てくるまで結構時間がかかったし、これで大盛?っていう量だし。
次は別の物を食べよう^^;
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日、なんとなくインターネットで「すき家」のHPを見ていたら、何と会社の近くに「すき家」ができているではないか!
明日にでも行ってみよう。
つゆだく そぼろ丼を食べに^^;
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント