暑いのか?寒いのか?
昨日から今朝にかけて
暑い。。。暑い。。。
って思っていたら
昼から大雨
夜は涼しい
過ごしやすい
こんな日は、修羅場でなくても
体調を崩しそう^^;
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日から今朝にかけて
暑い。。。暑い。。。
って思っていたら
昼から大雨
夜は涼しい
過ごしやすい
こんな日は、修羅場でなくても
体調を崩しそう^^;
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日のキャッチボールはバット付き。
二人しかいないのに、
私が投げた球を次男君が打つ。
暑くて、暑くて 死にそうだった(>_<)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
優勝効果で阪神電鉄 大幅黒字
きょう、阪神電鉄が決算会見を行い、過去最高となる業績がポンポン飛び出す、まさに「ホクホク」の決算となりました。 阪神電鉄の昨年度の連結売上高は、前の年に比べ7パーセント増の3073億円となったほか、経常利益、黒字額は39.8パーセントから53パーセントの大幅増となりました。 いずれも連結決算を始めた1978年以来、最高額となる業績で、タイガース関連で儲けた総額も、球場収入や百貨店のVセール効果など、しめて337億5400万円。 ちなみにきのう現在、甲子園球場の入場者総数は121万6000人で、星野阪神の同じ時期に比べ18パーセントも増えています。 このまま混戦が続き最終的に優勝!とでもなれば、今期はさらなる増収増益が見込まれます。(朝日放送) [5月27日19時37分更新] 情報元:Yahoo!ニュース |
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
本日、株主総会が開かれた。
12時過ぎ、総務部より呼び出しがあった。
「懇親会」が行われた会場の後片付けの依頼。
それも残った料理の後片付け。
お腹いっぱい。
昼飯代がういた^^;
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
世間には、ホッピーセットと言う飲み物があるらしい。
ホッピーとは、ノンアルコールビール。
如何に世間知らずの私でも、それは知ってる。
では、セットとは?
正解は、焼酎のホッピー割。
材料が手に入ったので試してみた。
……美味しかった(^_^)v
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
台湾新幹線車両が高雄到着 9月から試運転 【高雄(台湾南部)25日共同】 台湾で2005年10月に開業予定の台湾高速鉄道(新幹線) 向けに、川崎重工業などが製造した車両を貨物船から降ろす 作業が25日、台湾南部の高雄港で始まった。 日本の新幹線型車両が海外に輸出されたのは初めて。 新幹線は台北-高雄間(345キロ)を最高時速300キロ、約1時間半 で結ぶ計画で、9月に高雄-台南間で試運転が行われる見通し。 貨物船は19日に神戸港を出港、24日に高雄港に到着した。 1編成12両の車両は、白の側面に黒とオレンジの線が入った 流線形で定員は989人。 輸出された車両は東海道・山陽新幹線「のぞみ」の「700系」 をベースに川崎重工業と日立製作所、日本車両製造が製造。 3社は台湾向けに計30編成、360両を手掛けるという。 (共同通信) 情報元:YAHOO! NEWS |
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
1、「かめの日(かめさん運動)」とは。。。 ご年齢が満60歳以上の方が入会対象です。 財団法人全国老人福祉助成会が主催する老人福祉事業です。 毎月6日・16日・26日のことを「かめの日」と呼んでいます。 その毎月6のつく日には「会員手帳(通称:かめ手帳)」による 商品割引が受けられます。 ちなみに、「かめさん運動」は 当社だけでなく、全国の有志によって実施されています。 2、「かめ手帳」とは。。。 ご年齢が満60歳以上の方が入会対象です。 入会にあたっては、運転免許証・保険証などによる年齢の 確認をさせていただいております。 入会金1000円で、総額20,000円分の割引券(通称:かめ券)が 付いています(つまり割引券の冊子:有効期限は2年間です)。 店舗のサービスカウンターにて、販売させて頂いております。 ご利用にあたっても、会員ご本人とその付き添いの方1名まで 有効です(付き添いの方のみの使用は出来ません)。 割引については、お買い上げ金額500円以上に付50円の割引券が ご利用いただけます(つまり1割程度の割引券の使用が可能です。) なお、酒類・タバコ・書籍・商品券、その他テナント扱い商品は 割引対象外となっております。 会員証の割引券がなくなりましたら、1000円にて毎回発行いたします。 かめ手帳をご利用いただく場合は、レジにて精算時に提示してください。 年齢制限のあるサービスですので、レジでは確認しにくいと言う点も 有ります。入会された場合は、有効に活用いただきたいと思っております。 |
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
次男君のメガネのレンズ交換のため、ショッピングセンター内にあるメガネの愛眼へ。
30分待たなければいけなかったので、休憩コーナーで一休み。
新しいメガネはよく見える!っとご満悦な次男君。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
テレビ東京で毎週金曜放送中の「元祖でぶや」
その番組とファミリーマートとの共同企画。
番組内で試作した弁当などを期間限定でファミリーマートで販売している。
グルメカスタネットという調理パンを購入。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
吉野家が豪産牛メニュー、「鉄なべ定食」を試験販売 吉野家ディー・アンド・シーは7月にも輸入牛肉を使ったメニューを復活させる。 豪州産牛肉を使い、すき焼き風に調理した「牛鉄なべ定食」を売り出す。 価格はご飯と卵のセットで400円以下に抑える。 米国産牛肉の輸入停止で主力の「牛丼」販売休止が長引き苦戦するなか、代替メニューの柱の一つに育てて店舗の競争力を高める。 情報元:NIKKEI NET |
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
心配していた台風の影響は全く無かった。
朝の内は、雨が少し降っていたが昼には台風一過。
雲一つ無い晴天となった。
今回のお泊り出張の予定も終了。
17時の新幹線で帰宅だ(^_^)v
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
出張一日目は、新橋で会議に出席。
その後、本社に戻り部長と東京の課長と合流し、巣鴨で飲み会。
ただ今、ビジネスホテルにチェックイン。
久々のお泊り出席を満喫中(^_^)v
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
次男君からの頼みごと。
会社の帰りに黒土買ってきてなぁ。
水に漬けていた種もみが発芽したので。
帰宅そうそう田植え?が始まる(>_<)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今朝の朝礼で。
永年会員表彰を受けた。
記念品は、JTBの5万円の旅行券。
しかし、1年以内に使用し、領収書を提出しなければいけない。
でないと、給与所得とみなされ課税される。
どうしよう(^_^)v
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
仕事の打ち合わせで、大阪南港に行く。
帰社しようと、近くのバス停へ。
げっ!1時間に2本しかバスが無い(ToT)
南港は陸の孤島だ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
牛丼チェーン最大手の吉野家ディー・アンド・シーは13日、横浜市西区 のパシフィコ横浜で始まった「2004ジャパンフードサービスショー」(日 本フードサービス協会主催)で、牛丼の限定販売を始めた。 米国産牛肉の輸入停止を受け、同社は2月11日から、ほぼ全店で牛 丼の販売を休止している。今回は、「牛丼が懐かしい」という消費者から の要望が多いことを受けて、市場に出回っている米国産牛肉の在庫品 を調達し、16日までの期間中、計3000食を販売することにした。 並盛280円のみ。 この日は午前10時の開場前から行列ができ、初回販売分(200食) の整理券を手にした人が、久しぶりに牛丼の味をかみしめていた。 情報元:読売新聞 |
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今度の月曜日に、勤続20年の表彰を受ける。
感謝状と、リフレッシュ休暇3日と、JTBの旅行券5万円分。
今からワクワク!
何処に行こうかなぁ(^O^)
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
昨日の朝、ふと定期券を見てみるとなんと昨日で有効期限が過ぎている!
電車に乗る前に定期券を買わないといけないので、バタバタと家を出る。
幸い、みどりの窓口は空いていて並ばずに定期券を買えた。
ほっとしてホームに下りると、上下線とも10分程度電車に遅れが出ていた。
そのため、いつもより20分位遅く会社に着いた。
幸い、遅刻はしなかった。
その電車が遅れた原因がなんと、
「痴漢が線路上を1キロ逃走、電車28本止める」
痴漢して線路内へ逃走するなんて。。。。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
昨日は母の日。 プレゼントを持って次男君と実家へドライブ。
長男君の塾のお迎えに時間があったので、近くの本屋へ。
この前、MYDから貰った図書券でタッチを購入。
ちなみに、上杉兄弟の名前と私と次男君の名前が同じ。
漢字は少し違うが(^_^)v
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は長男君の塾の模擬試験。
バス代節約の為、車で迎えに行く。
車で待っている私の所へ来て、少し待っていてくれと言う。
しばらくして、手に何か持って帰って来た。
母の日のブレゼント。
小さい声で呟いた。 「これでしばらく怒らんやろ」
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
会社の窓から外を見ると、今では見掛け無くなったボンネット型の特急電車が止まっていた。 外装には錆がつき、塗装も剥げた車体。
懐かしくて思わずパチリ。
手前のカンバンが少し邪魔(`ε´)
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
期間中、全丼商品を50円引きでご提供いたします。 さらに『玉子orみそ汁無料券』をもれなくプレゼント。 >期間 :5月13日(木)午前10時~5月19日(水)午後8時 >開催店舗 :全国の吉野家(一部の店舗*では、セールを行いません) * 築地店及び競馬場等、牛丼を販売している10店舗 非実施店舗については店頭ポスタ ー等でお知らせいたします。 『玉子orみそ汁無料券』をもれなくプレゼント:会計時にお渡しいたします。 【5月20日(金)~6月9日(水)15:00の間で使用できます。】 情報元:吉野家 |
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
5月より試しにブログ人を始めた。
昨年よりlivedoor blogを使っている。
OCNのBlogはどんなものかと。。。。
ちなみにコースは「はじめの一歩プラン」
アップロードしたファイルの管理方法が分からない^^;
例えば、アップロードした画像データの削除方法とか。
今はデータ量も少ないので問題ないが、ディスク容量が30MBに
近づいて来た時などに古い画像データを削除したい時など。
ちなみにlivedoorではファイル管理画面があり、アップロードしたデータが
一覧でき、自由に削除ができる。
OCNにはその機能がないのだろうか?
誰か教えて~~~~~!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
晩ご飯は、結局近くのスーパーで買った。
デミグラスハンバーグ&ナポリタンスパゲティ
417円の50円引き
はまちのお造り
417円が半額
トマトサラダ
207円の100円引き
合計 682円
よく見て見るとこのメニュー。 去年、阪神タイガースが優勝した日の晩ご飯と全く同じ。 その日は、家内と子供達が甲子園へタイガースを応援しに行っていたので一人っ子だった。
たまに一人の時は変わった物を食べようっ!て思うが、ワンパターンな自分にガックリする(^_^)v
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
第6回高槻ジャズストリートが始まった。
街中がJazz一色に塗りつぶされる楽しい音楽のお祭り。
ライブ会場約20会場、参加ミュージシャン1000名以上!
今年はインターネットでライブが生中継される。
今日はJazzの音色を聞きながらの帰宅となりそうだ^^;
高槻ジャズストリート公式HP
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント